ユニゾンキャリア エンジニアを目指す26卒・27卒・既卒生のためのIT/Web業界専門新卒就活エージェント|ユニゾンキャリア就活

25卒・26卒IT・Webエンジニア就活支援サービス。プロが内定までサポート
優良企業の求人10,000件以上|年収UP83%
簡単30秒 IT・Web就活のプロに無料相談
※1 ※2022年12月1日~2024年1月31日までの実績から算出
S.S

就活に関して何も分からない状態でしたが、1から全て教えていただきました。企業の紹介だけでなく、面接練習や提出書類の添削などあらゆる面でサポートしていただき、本当に助かりました。

すべて読む
S.S

就活に関して何も分からない状態でしたが、1から全て教えていただきました。企業の紹介だけでなく、面接練習や提出書類の添削などあらゆる面でサポートしていただき、本当に助かりました。
親身になって対応していただき、いろんなことを聞きやすい環境にしてもらえて心強かったです。利用して本当によかったし、感謝しています。

K.S

自分では探すことのできなかった良い会社に出会うことが出来ました。ITの知識がなく、何から始めれば良いか分からなかったのですが、ITとは何かというところから細かく教えていただいたので、面接でも困ることなく話すことができました。

すべて読む
K.S

自分では探すことのできなかった良い会社に出会うことが出来ました。
ITの知識がなく、何から始めれば良いか分からなかったのですが、ITとは何かというところから細かく教えていただいたので、面接でも困ることなく話すことができました。
また面接対策を親身になって徹底してくださったおかげで、自信を持って挑むことが出来たと思います。

S.S

IT業界について何もわからない状態でのスタートでしたが、とても親身になってサポートしていただきました。特に面接対策では今まで上手く言語化できなかった部分をたくさん考えてくださったため…

すべて読む
S.S

IT業界について何もわからない状態でのスタートでしたが、とても親身になってサポートしていただきました。特に面接対策では今まで上手く言語化できなかった部分をたくさん考えてくださったため、内容が仕上がった状態で自信を持って面接に臨むことができました。
おかげさまで内定を頂き、満足のいく形で就活を終えられました。 最初は不安でいっぱいでしたが、Hさんのサポートを受け始めてからは就職活動に対する不安を感じることなく、前向きに準備を進められました。とても心強かったです!本当にありがとうございました。

K.W

10月に留学から帰ってきて周りが就職先が決まっている中、自分の進路が決まらずすごく不安だった時にユニゾンキャリアの口コミを見て、私も利用したいと思い利用しました。

すべて読む
K.W

10月に留学から帰ってきて周りが就職先が決まっている中、自分の進路が決まらずすごく不安だった時にユニゾンキャリアの口コミを見て、私も利用したいと思い利用しました。
時期が遅かったこともあり、卒業研究との両立で限りのある時間の中で、自分で企業を調べるのにも限界があると感じていたので、自分の条件に合わせた企業を紹介してくださったのがすごくありがたかったです。業界研究や企業研究についても初回のミーティングで説明していただき、自分の中でしっかりとエンジニアの種類を理解して面接に臨むことができました。
ミーティングの内容は、業界説明、企業説明、面接対策や自己PRや志望理由の添削などと充実しています。 自分が働く際に重要視する点は何なのかを会話の中から拾って広げていただいたりと、一人では詰まってしまう部分において非常に助けていただきました。
卒業研究と就職活動の両立で体力的にも精神的にも余裕がなかった時に、担当の方に一緒に頑張りましょうと声をかけていただいて、すごく心の支えになっていました。
大学4年生という忙しい時期だったため、なるべくオンラインで最終面談まで進める企業を紹介していただいたり、企業さんに掛け合っていただきました。そのおかげでなんとか両立しながら就職活動を終えることができました。 面接に進んでからも面接対策を数回行っていただき、自分の良い点と改善点を認識することができました。
面接前日に不安になった所を質問した際にも、すぐに丁寧な回答をいただけて不安点がなく面接に臨むことができました。 実際に内定が決まった時には、自分のことのように喜んでいただき、本当にユニゾンキャリアを選んでよかったと思いました。
もし、また転職などを考える際には、迷わずユニゾンキャリアにもう1度お世話になりたいと思うほど充実した内容のサポートを受けることができたと思います。私の就職活動の中での一番の幸せは、ユニゾンキャリアでさんに担当していただけたことだと思っています。本当にありがとうございました。

R.O

就活を始めるのが遅く、応募締め切りの企業が増えていき、焦っていた時にユニゾンキャリアさんに出会いそちらで担当していただいたhさんにITの事、面接の事等色々とても丁寧に教えていただき私の希望していた企業に内定を頂くことができました...

すべて読む
R.O

就活を始めるのが遅く、応募締め切りの企業が増えていき、焦っていた時にユニゾンキャリアさんに出会いそちらで担当していただいたhさんにITの事、面接の事等色々とても丁寧に教えていただき私の希望していた企業に内定を頂くことができました。

就活が終わっても分からない所があればいつでも連絡してきていいとのことなので、これからも利用させていただきたいなと思いました!本当にありがとうございました!

rk

就職活動にて利用させていただきました。
担当の方がとても丁寧で優しく、面接での受け答えの例文を一緒に考えて下さったり、面接に向けてアドバイスをして貰えたりと、真摯に向き合っていただける方で、おかげで自信を持って面接に臨むことができました。...

すべて読む
rk

就職活動にて利用させていただきました。
担当の方がとても丁寧で優しく、面接での受け答えの例文を一緒に考えて下さったり、面接に向けてアドバイスをして貰えたりと、真摯に向き合っていただける方で、おかげで自信を持って面接に臨むことができました。
自分1人ではどうにもできなかった不安や悩みも解消でき、ユニゾンキャリアさんにご相談できて良かったと心から思います。
改めてご支援いただき、ありがとうございました。

rs

IT業界についてまだまだ業界研究が足りなかった部分を丁寧に詳しく分かりやすく説明してくださいました。また自身の描く今後の姿などの深掘りなども手伝ってくださり、エンジニアとしてのキャリアプランと照らし合わせて説明してくださったり...

すべて読む
rs

IT業界についてまだまだ業界研究が足りなかった部分を丁寧に詳しく分かりやすく説明してくださいました。また自身の描く今後の姿などの深掘りなども手伝ってくださり、エンジニアとしてのキャリアプランと照らし合わせて説明してくださったり、エンジニアとして需要の高い資格なども説明してくださったりなど自己研究や業界研究だけでなく、その先についてもとことん自身が納得するまでサポートしていただけました。 LINEなどでの相談も素早く対応していただき、ちょうどいいスピード感で進めていくことができました。面接などについても想定質問へのアドバイスや模擬面接などもしてくださり、ある程度の自信を持って面接に挑むことができました。 大変お世話になりました!ありがとうございます!

Y.H

新卒の就活で、中々内定が取れずにいる時に助けていただきました。
内定が取れず困っている私に真摯に向き合ってくださり、何を改善したほうが良いのかという事や私に合う企業を紹介していただいたりと様々な支援に本当に感謝しています。...

すべて読む
Y.H

新卒の就活で、中々内定が取れずにいる時に助けていただきました。内定が取れず困っている私に真摯に向き合ってくださり、何を改善したほうが良いのかという事や私に合う企業を紹介していただいたりと様々な支援に本当に感謝しています。

担当のYさんは、複数回の面談の中で私のわからない事や不安な事に適切に答えてくださり、就活に対してとても不安だった自分が自信をもって面接に挑む事が出来るようになりました。また複数の企業を受ける中で落ちてしまった際にはメンタル的なサポートもあり、そういった温かいサポートがあったからこそ無事に内定を頂くことが出来たと思っています。

就活で困っているという方にユニゾンキャリアさんのサポートを受ける事を強くおすすめしたいと思えるほどに私は助けられました。私と同じように就活で困っている方は一度頼ってみると良いと思います。

H.Y

新卒でのITエンジニアの就職活動の際にサポートいただきました。
ユニゾンキャリアさんのサポート以前は、面接対策や業界の理解、会社選びなどで苦戦していました。...

すべて読む
H.Y

新卒でのITエンジニアの就職活動の際にサポートいただきました。

ユニゾンキャリアさんのサポート以前は、面接対策や業界の理解、会社選びなどで苦戦していました。ですが、希望に沿った会社の紹介や面接の質問対策の作成、不安なところを親身になってアドバイスしていただきました。また、LINEで連絡をするとすぐに返信してくだり、不安要素や疑問点をすぐに解決することができとても助かりました。

結果内定をいただき納得のいく就職活動を送ることができてとてもよかったです。
少しでも就職活動で苦戦している方は連絡を取ってみるとよいと思います。

K.S

私はIT関係の仕事に就きたいと考え7月中旬辺りから就職活動を始めたのですが、就職活動を始めた時期が遅く良い求人が中々見つける事ができず難航していました。
しかし、ユニゾンキャリアさんを利用し始めてからは...

すべて読む
K.S

私はIT関係の仕事に就きたいと考え7月中旬辺りから就職活動を始めたのですが、就職活動を始めた時期が遅く良い求人が中々見つける事ができず難航していました。しかし、ユニゾンキャリアさんを利用し始めてからは就職活動のスピードがグンと上がりました。面談で希望する条件を伝えるとすぐに条件に合う求人を紹介していただけました。それから、応募する会社のESの添削や面接対策を明るく丁寧に指導していただきました。そして面接に落ちた時は励ましてもらいすぐに前を向き、内定を頂くことができました。

私はユニゾンキャリアさんや私を担当してくださったHさんにとても感謝しており巡り逢えた事をとても嬉しく考えています。

りんご

アドバイスを多数してくれたり、一緒に自分の長所や短所など色々親身に考えてくださったので、面接の際もとてもやりやすかったです!紹介してくれる企業様も良い所なので、安心して対策等に力を入れることができました!...

すべて読む
りんご

アドバイスを多数してくれたり、一緒に自分の長所や短所など色々親身に考えてくださったので、面接の際もとてもやりやすかったです!紹介してくれる企業様も良い所なので、安心して対策等に力を入れることができました!また面接後もわからなかった所や、詰まってしまった所などがあった時、対処法や解決策を教えて下さったので本当に助かりました!ユニゾンさんにお願いして良かったと思いました!本当にありがとうございました😊

※一部Googleレビューから抜粋した口コミが含まれます。
※画像はイメージです。

ユニゾンキャリアなら 文系・理系問わず
最短10日で優良企業への
内定が叶えられます

就活成功例
未経験・文系・理系を問わず
大手SIer、メガベンチャー、自社開発などの
内定を獲得した利用者の声

情報系大学からSIerのエンジニアに!自己分析と面接対策の徹底が内定獲得のカギに

面接対策では、Wordの資料を送っていただいて、まずはその資料をしっかり読み込みました。その後は、面接でこう質問されたらこのように回答しよう、と考えた内容を文章に起こして、その内容を添削してもらいました。
ネット上に面接での回答例はたくさん載っているけど、自分と全く同じ境遇の人はいないので正直あまり参考にならなくて…しっかり自分が考えた内容に対して意見をもらえるのがありがたかったです。

情報系大学からSIerのエンジニアに!自己分析と面接対策の徹底が内定獲得のカギに

エンジニアになろうと思ったきっかけとは?

情報系の大学に通っているんですけど、授業で実際にプログラミングを触って勉強していくうちに、自分自身にスキルが身についているな~って実感できることが多々あって、それがすごく楽しかったんです。

例えば、道行く人が着ているTシャツに書いてあるコードが読めるようになったりとか(笑)

以前はただの文字の羅列でしかなかったコードがなんて書いてあるか読めたり、自分で書けるようになったことで、知識が身についてることが分かるのでそれが嬉しくて…そういった部分に魅力を感じてエンジニアを目指すようになりました!

いつからITに興味を持ち始めたんですか?

高校生の頃からITに興味がありました!その頃はAIの記事とかをよく読んでいて、そういった技術に触れてみたいな~って思ったのが一番最初のきっかけです。

そこからIT技術について色々と調べてるうちに、スキルを磨き続けられたり、成長している業界で最先端の技術に携われるということに惹かれて、情報系の大学に進学しました。

ちなみに当時は自分のPCすら持っていなくて、本当に興味と将来性だけで進学先を決めたので、具体的にどんな仕事をしたいとかは全くありませんでした(笑)

Webエンジニアを選んだ理由を教えてください!

大学1年生の頃にPython、2年生ではJavaというプログラミング言語について学んだんですけど、自分でプログラミングを打ってうまく出来た時、なんか数学が解けた時みたいに気持ちよくて!

その感覚にすごく惹かれて、自分にはWebエンジニアが向いているんじゃないかと考えるようになりましたね。

今考えると、自分が興味を持ったITについて学べる大学に入って、実際にそれがすごく合っていたんだなと思います。

1人で就活をしていた時はどのように進めていましたか?

とりあえず面接を受けて、実際に聞かれたことを覚えておいて次の面接に活かす、ということを繰り返していました。

本当に良くないことなんですけど、当時はIT就活をすごく簡単に考えていて…企業選びなんて「IT系で何か良さそうだから受けてみよう!」みたいにアバウトに考えてました(笑)

ただ、実際に面接を受けてみると、他の企業では聞かれないけどIT企業では聞かれる質問があったりして、思ったより難しいぞ?と思ったんです。

そこで、大学の企業説明会に参加したり、IT企業の面接対策についてネットで調べてみたんですけど、数多くある情報から何を信じればいいのか分からなくなってしまい…実際に体験しながら学ぼうと思ってひたすら面接を受けていました。

就職活動時に不安だったことはありますか?

面接を何回受けてもずっと手ごたえが無かったことですね。聞かれたことに対してうまく答えられないことが多くて、それを不安に思っていました。

あとは、具体的に伝えるということがなかなかできなくて、そこにすごく苦戦していましたね。自分の考えや体験を言語化するのってすごく難しかったです。

ユニゾンキャリアではどんな選考対策を行いましたか?

開発からインフラまで何でも良いからIT企業!っていう感じでアバウトに企業を探していたので、まず絞ることを提案されて改めて考えました。

その際に、担当キャリアアドバイザーのHさんにIT業界についてスライドで説明してもらったり、自己分析を一緒に行ってもらって、自分は今までどんなことを学んできて、何ができるのか…みたいな。

そこで、自分が興味あるのは開発で、今まで学んできたことも開発についてということが分かって、就職活動の方向性を絞ることができました。

正直、Hさんと面談していなかったら、自分の市場価値というか、今まで学んできたことが価値のあるものだと分からないままだったので、そこに気付けて本当に良かったです!

ユニゾンキャリアでの求人紹介や面接対策はどんなことを行いましたか?

キャリアアドバイザーのHさんとの面談で自分の就活の軸を明確にして、それからはその軸に合う求人紹介してもらい、企業ごとに社風やどんな環境でどんな業務を行っているかなど、詳しく教えていただきました。

面接対策では、Wordの資料を送っていただいて、まずはその資料をしっかり読み込みました。その後は、面接でこう質問されたらこのように回答しよう、と考えた内容を文章に起こして、その内容を添削してもらいました。

ネット上に面接での回答例はたくさん載っているけど、自分と全く同じ境遇の人はいないので正直あまり参考にならなくて…しっかり自分が考えた内容に対して意見をもらえるのがありがたかったです。

選考対策以外のサポートで役に立ったことはありましたか?

1つ面接が終わるたびに「どうでしたか?」と電話をくれたり、連絡方法がLINEだったので、気軽に聞きたいことをすぐに聞けたのが良かったです!

あと、実は4社選考を受けて、内定をもらった企業以外の3社は早々に落ちてしまったんです。

その際にキャリアアドバイザーのHさんから、他の企業も受けてみますか?と提案いただいたんですけど、ここ1本で本気で頑張りますと伝えたら「じゃあ一緒に頑張りましょう!」と自分の意見を尊重してくれて、本当にありがたかったです。

選考を上手く進めるポイントなどはありますか?

やっておいて良かったと思ったのは、担当キャリアアドバイザーのHさんが教えてくれたIT業界やキャリアについて、上流工程・下流工程の知識だとかはすごく役に立ちました。

実際それに関する質問も多く受けましたね。特に将来のキャリアプラン等は業界の知識が無いと話せなかったので、その質問に問題なく答えられたのは結構評価されたんじゃないかなと思います!

ユニゾンキャリアを利用してから内定までかかった期間は?

3月頭あたりからユニゾンキャリアを利用し始めて、5月の中旬に内定が出ました。

選考フローが長い企業が多くて、担当キャリアアドバイザーのHさんが最短で日程を組んでくれたんですけど、2ヶ月半ほどかかってやっと内定が出ましたね。これ1人で選考進めてたらどうなってたんだろう…って思います(笑)

ただ、Hさんのサポートがあったのと、難易度が高くても自分のやりたいことを実現できる企業に入社したかった思いがあったので頑張れました!

今の会社に入社を決めた理由を教えてください!

会社説明会や社長面談で、人の良さを重視して選んでいるっていうところが良かったです。実際に社員の方々もみんな良い人たちなんだなっていうのが話から伝わってきて、すごくすごく入りたくなりました。

あと、Webエンジニアとして自分自身が普段何気なく見たり使ったりしているシステムやアプリなどを実際に作ってみたいという思いがあるのですが、まさに某大手企業のアプリ等を作っている会社なので、やりたいことを叶えられる環境なんです。

他にも、仕事への熱意がすごくあって、それが自分の価値観とすごく合っていると強く思えたところも決め手になります!

今後の目標を教えてください!

まずはJavaという言語の勉強をもっとして、内定者研修のレベルをすぐ理解できるくらいには勉強していきたいです!

マネジメントに興味があるので、将来的にはプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを目指して行こうと思っています。

もうバリバリエンジニアとして頑張ってスキル磨いていって、実際に頼られるような人になるまで馬車馬のように働きます(笑)

インタビューにお付き合いいただきありがとうございました!

ユニゾンキャリアを利用した感想を教えてください!

めちゃくちゃ良かった。もうこの一言に尽きます。

特に良かったのが自己分析と面接対策ですね。自己分析では自分がどこまでできてるのか、強みは何なのかということを考えられたのがすごく良かったです。

大学で何を勉強したのかとか色々質問してくれて、それに回答していくうちに自分自身が知らなかった強みを見つけてくれて「そこが強みだからもっとアピールしていこう」みたいに教えてくれましたね。

今まで全く違うことを自己PRや志望動機で言ってたので、その自己分析を踏まえて、自分の考えを文字に起こして、それを評価・添削してどんどんブラッシュアップしてもらえたのもありがたかったです。

就活の方向性を決めて、導いてくれて本当に感謝しています!これからエンジニアとして頑張っていきます!

IT知識ゼロから自社開発のエンジニアへ!企業ごとの選考対策が内定獲得の秘訣

最初はブライダル業界を志望していましたが、第一志望だった会社の選考に落ちてしまいました。
そこでブライダル以外の業界を調べたところ、ITに興味があったことを思い出したんです。
また、ブライダル業界に比べてIT業界では新しい技術や資格を勉強すればするほど評価されやすいところも、志望業界を変えることになった理由ですね。

IT知識ゼロから自社開発のエンジニアへ!企業ごとの選考対策が内定獲得の秘訣

いつからITに興味を持ち始めたんですか?

ITに興味を持ったきっかけは、学校の実習先でITシステムを駆使している社員さんの姿を見て、やっぱりITの力は大事なんだなと思ったからです。

学校の実習ではドレスショップの運営をお手伝いしているんですが、そこでITシステムを使ってお客様の個人情報などを管理しています。

具体的には、個人情報の管理にシステム開発ツール「kintone(キントーン)」を使っていたので、ITが必要不可欠なんだなと実感しました。

ブライダル業界からIT業界にどのような経緯で方向転換したんですか?

最初はブライダル業界を志望していましたが、第一志望だった会社の選考に落ちてしまいました。

私の性格的に「やりたいこと以外はしたくない」みたいなことがあり、第一志望の会社しか「やりたいことができる環境」がなかったんです…。

そういった理由からブライダル業界の中で受けたい企業がなくなりました。

そこでブライダル以外の業界を調べたところ、ITに興味があったことを思い出したんです。

また、ブライダル業界に比べてIT業界では新しい技術や資格を勉強すればするほど評価されやすいところも、志望業界を変えることになった理由ですね。

開発エンジニアを選んだ理由を教えてください!

まだ私がIT業界について詳しくなかった時に、担当キャリアアドバイザーのHさんから、開発エンジニアやインフラエンジニアなどの職種と仕事内容を教えてもらいました。

その中から開発エンジニアを選んだ理由は、「お客様にヒアリングを行い、その内容を整理して価値を提供する」という流れがブライダルの仕事内容に通じる部分があったからです。

就職活動の期間はどのくらいでしたか?

就職活動の期間は、およそ9ヶ月ですね。ユニゾンキャリアさんを利用してからは、3ヶ月で内定をいただきました。

最初の半年はブライダル業界を目指しましたが、その後、IT業界を志望するようになり、ユニゾンキャリアさんを利用しました。担当キャリアアドバイザーのHさんに自己分析や面接対策をしていただき、大変心強かったです!

おかげさまで途中でつまずくことなく、スムーズに就職活動を終えられました。

就職活動で不安だったことはありますか?

そもそもITの知識がなかったので、「IT企業にとって自分は必要ではないのかな」と不安を感じていました。当然、志望企業からの内定をいただけるイメージも湧かず…。

そんな不安をずっと抱える中で、ユニゾンキャリアさんに相談することにしたんです。担当キャリアアドバイザーのHさんから就職活動で必要なITの知識を教えてもらったので、選考が通るようになり、自信がつきました。

ユニゾンキャリアを使って、どのような選考対策を行いましたか?

担当キャリアアドバイザーのHさんからアドバイスをもらい、もともとブライダル業界向けだった自己分析を「自分がIT業界にどうやって貢献できるのか」を中心に修正しました。

改めて自己分析をしたところ、アルバイトなどで今まで学んできた「お客様に尽くす姿勢」がエンジニアの仕事でも役立つことがわかったんです!

他には、会社ごとに選考対策を行ってくれたのがうれしかったです。

面接では志望動機を聞かれることが多いので、事前にHさんから「この会社には、こういう特徴があるから、こういう志望動機を入れた方がいいよね」のようなアドバイスをしていただいたのも助かりました。

就職活動を攻略するために何か意識したことはありますか?

会社説明会ではただ採用担当者の話を聞くだけではなく、少しでも爪あとを残すことを意識しました。担当キャリアアドバイザーのHさんが会社ごとに説明会用の質問を一緒に考えて準備してくれました。

IT業界への就職活動は、他の人と比べてマイナス地点からのスタートでした…。私が未経験であるのに対して、経験者(情報系の学校出身の人)がいる中で、 まだ何の取り柄もなかったんです。

面接でも1回1回悔いがないように逆質問などの準備を心がけました。特に最終面接では、逆質問をするだけではなく、さらにその返答に対して深堀りした質問を投げかけることを意識しました。

今の会社に決めた理由は何ですか?

会社の方針として「ITはただの手段に過ぎない、目的はお客様のために尽くす」という考え方があり、そこに魅力を感じたのが決め手です!

また、内定を承諾した会社のnote(ブログメディア)には、社員のインタビューが載っています。その会社で働いている社員がインタビューを受けていて、熱意を持って仕事に取り組んでいる姿に惹かれました。

今後の目標は決まっていますか?

まずは、未経験なりに努力して、会社に食らいついていけるように取り組みたいですね。

人の思いをくみ取ることは得意なので、お客様の要望を実現するための工程である要件定義までできるようになりたいと思っています。

他にはアルバイト先で後輩たちの指導を任されていた経験もあり、仕事を教えることには興味があります。この経験を活かして、5年後にはマネージャーになって、チームをまとめられる存在になりたいです。

インタビューにお付き合いいただきありがとうございました!

ユニゾンキャリアを利用した正直な感想をお聞かせください!

本当に感謝しています!担当キャリアアドバイザーのHさんには、頭が上がりません。

当初の就職活動は、たまに学校の職員との面談があるだけで基本的に1人で進めていたので、すごく心細かったんです。自分がマイナス思考の性格だったこともあり、就職活動を思うように進められなかった時もありました。

Hさんは、ITの知識を教えてくれるところから始まり、自分に合った会社の紹介から面接対策まで対応してくれました。Hさんとの面談を通じて「未経験からIT業界に進んでもいいんだ!」と自信を持って選考を進められました。本当にありがとうございました!

文系未経験からエンジニアに!徹底した選考対策で大手上場企業から内定獲得

元々エンジニアっていう職種は名前だけ知ってるけど、それ以外は何も分からないという状態だったんです。
ただ、これから絶対に必要になるスキルだしっていうことでIT業界を志望していました。あと、しょうもない理由なんですけど、服装とか髪型とか着飾ることが好きで、もし営業職とかに就いてしまったら髪型とか見た目に制限がかかってしまうじゃないですか。そういうのが嫌でエンジニア職を志望していました。

文系未経験からエンジニアに!徹底した選考対策で上場企業から内定獲得

エンジニアになろうと思ったきっかけはなんですか?

元々エンジニアっていう職種は名前だけ知ってるけど、それ以外は何も分からないという状態だったんです。

ただ、将来性がありそうだし、これから絶対に必要になるスキルだしっていうことでIT業界を志望していました。

あと、本当にしょうもない理由なんですけど、服装とか髪型とか着飾ることが好きで、大人になってもお洒落していたいな〜って考えた時に、もし営業職とかに就いてしまったら髪型とか見た目に制限がかかってしまうじゃないですか。

そういうのが嫌でエンジニア職を志望していました。だから別にIT技術に興味があったとかPC触るのが好きとかそういう気持ちがあったわけではないです(笑)

IT以外に志望していた業界・職種はありましたか?

古着が好きなんで、下北沢とかの古着屋さんで働きたいなとか思ってたんですけど、年収や将来性とかを考えると現実的ではないなと思って。

じゃあ趣味は趣味で楽しんで、仕事は仕事で頑張ろう、って感じで割り切ろうと思って。

ただ、そうなってくるとやりたい仕事が無くて…大学3年生になると周りが就活を始めだしたので、自分もそろそろやらないとな〜って考えた時に、やりたいことも無いしエンジニアなら自由な見た目で働けるから、って思ってIT業界だけを志望していました(笑)

なので、就活を始めたばかりの頃は本当に無知で、求人に書いてある文章を読んだり、ちょこちょこ説明会とかも行ってたんですけど、何がなんだか分からない、ということばかりでした。

就職活動時に不安だったことはありましたか?

ESとか面接対策とか…全部ですね。最初に面接に行った時、本当に何も答えられなくて「やばい」と思いました。正直なんとかなるだろうって思ってたんですけど、全然そんなことなかったです。

ユニゾンキャリアを利用してからは、担当キャリアアドバイザーのSさんがIT業界のことから面接対策まで全部教えてくれました。本当にありがたいです。

ES添削や自己分析はどのように行いましたか?

自分だけで就活を進めていた時は、ITについて軽くしか調べてなかったので、それっぽいことを志望動機に書いて提出していました(笑)

あんまり良いものではなかったので、キャリアアドバイザーのSさんにめちゃくちゃ添削してもらいました。

こう書いた方が良いですよ、こういう路線で行った方が良いですよっていう風に全部教えてくれたので、めちゃくちゃ助かりました。

あと、Sさんから自己分析シートをもらって、それに書き込んでいくことで、自己分析ができましたね。周りの人に、俺のいいところって何?って聞いたりもして(笑)

自己分析シートを使ったことで、確かにこれ面接で言えるわ!ってことが増えていきました。

面接対策はどんなことをしましたか?

キャリアアドバイザーのSさんが、面接時によく聞かれる質問と答え方の例がまとめて書いてある資料を送ってくれて、回答例と照らし合わせながら自分の回答を書いていきました。

それをSさんに添削してもらって、出来上がった内容を覚えて面接練習をして、プラスで模擬面接もしてもらいました。

模擬面接は、ちゃんと面接っぽい雰囲気で進むので、面接資料の内容がちょくちょく抜けて、質問にうまく答えられなかった時は「あ、やばいな」って思いました。

でもそれくらい緊張感があった方が、頑張らないと!ってなるので、僕にはちょうど良かったです。

選考はどのように進めていきましたか?

まず企業を10社くらい紹介してもらって、全部の求人を詳細に説明してもらいました。そのなかで、選考が始まったところからどんどん受けていった形です。

4社くらい同時進行で進めていきましたね。ただ、日程の調整や企業とのやり取りは全てキャリアアドバイザーのSさんがしてくれたので、特に大変なことは無かったです。

1週間で4社面接を受けて、その中の2社から内定をもらったんです。残りの2社も選考中だったんですけど、行きたいと思っていた企業から内定をもらったんでもうやめます!って伝えて、他は辞退しました。

選考では何が評価のポイントになりましたか?

ガクチカと、野球を10年続けたことは結構評価されました。

キャリアアドバイザーのSさんから渡された資料に、ガクチカが一番重要って書いてあったので、Sさんにも確認してもらったりしてしっかり作り込んでいったので、その効果が出ましたね。

野球については、ITと全く関係ない分野なんですけど、継続力があるってことで褒められました(笑)

選考にかかった期間はどれくらいですか?

キャリアアドバイザーのSさんと初めて面談したのが大学3年生の10月で、内定が出たのが2月なので、大体5ヶ月くらいですね。

ただ、面談した時はまだどこも選考が始まっていなかったので、時間をかけてES作成や面接対策などの選考対策を行っていました。

そのおかげもあって、選考が始まってからは約1週間で内定が出ました!

だいたい早い人で3年の3月くらいに内定を獲得してると思うんですけど、自分は2月でもう既に就活を終わらせることができたので、本当に嬉しかったです。

正直さっさと就活を終わらせて髪と髭を伸ばしたかったので(笑)

今の会社に決めた理由はなんですか?

面接を受ける時に実際に会社まで足を運んだんですけど、そこで社内の雰囲気を見て、楽しそうというか社員の方々みんな仲が良さそうなのを見て、良いなって思ったのが一番の理由です。

他には、資格を取得するための期間がしっかり設けてもらえて、さらに受験費用も全額負担してもらえる資格取得支援制度があるのも決め手のひとつになりました。

あと、内定承諾後の話にはなってしまうんですが、内定者の座談会があって、まずは仲良くなりましょうってことで、同期10人くらいとカードゲームをして、その後はエンジニアの先輩への質問できる時間や軽くおしゃべりする時間があったんです。

そこで、同期の顔や人柄とか社員の方の雰囲気がよく分かったので、すごく安心感がありました。

今後の目標を教えてください!

特にこういう技術を身につけたいとかっていうのはないんですけど、上流工程に携わって、上の役職に就きたいっていうのがあります。

野球をやってた頃から、やるからには上に行きたいっていうのが根本にあるので。

あとは、面接官もやってみたいなって思います。エンジニア職の人が面接に入られている企業も多く、こういうのも良いなあと思ったんです。

インタビューにお付き合いいただきありがとうございました!

ユニゾンキャリアを利用した感想を教えてください!

キャリアアドバイザーのSさんに出会えてマジでよかったなって思います。

本当に1人じゃなんにもできなかっただろうし、今の時期になっても、訳も分からず就活やってると思うので。

あとは面接対策とか、IT業界のことを詳しく教えてくれたのが本当に助かりました。詳細に説明してくれたおかげで、本番はこういう感じで受け答えすればいいんだ、って分かったので。

僕の就活はSさんに教えてもらったことが全てだったので、内定が出たのはSさんのおかげです。本当にありがとうございました!

こんな悩みや要望をお持ちの方
最短10日で内定を獲得しています

文系未経験からでもITエンジニアになれるのかな?
将来的にリモートワークできる企業に入りたい!
優良ホワイト企業の見分け方が分からない
IT業界について詳しく教えて欲しい
面接が上手くいかなくて内定を獲得できない

IT・Web業界が完全未経験でも
理想の企業に出会えます

元エンジニアのアドバイザー
あなたの就活をサポート

キャリアアドバイザー全員がIT業界に精通しているため、IT業界の説明や、ITエンジニアのリアルな実情を詳しくお伝えしています。

あなたを必要とする
優良企業に出会える

大手企業、メガベンチャー、自社開発企業など、将来性のある優良企業のエンジニア求人のみを取り揃えています。

徹底した選考対策
第一志望の企業から内定獲得

業界研究・ES添削・面接対策など、あなたの就活のすべてを徹底サポート。面接の日程調整も担当のアドバイザーが行います。内定獲得後もサポートは続きますので、何でもご相談ください!

私たちが あなたの就活をサポートします

Y.H

「文系だし学歴に自信がない」「何から手を付ければいいかわからない」そんな悩みを抱えている人でも大丈夫です。二人三脚で就活の進め方から内定獲得、入社までフォローします!一度しかない新卒の就職活動を誠心誠意お手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください!

K.T

私もかつては新卒として、文系未経験からITエンジニアを目指して就活をしていました。その経験を活かして「就活がうまくいかない」「ITエンジニアって結局何をするの?」など就活における不安や悩み・疑問に寄り添い、すべて解決いたします。何でもお気軽にご相談ください!

S.N

就職活動をするなかで抱えている思いを私に全て伝えてください。「ITの知識がないけど大丈夫かな…」「ホワイト企業に入りたい」「面接に自信がない」等どんなことでも構いません! 1人で悩まず、企業選択からキャリア形成まで無数の可能性を一緒に広げていきましょう!

内定までの流れ

1

WEB面談

就職活動での不安なこと、疑問に思うことなど何でもお気軽にご相談ください。面談の事前準備はナシでOK!

2

業界説明・求人紹介

IT業界についての詳しい説明と、あなたの希望に合わせた求人のご紹介をします。企業の内部情報までしっかりお伝えします。

3

ES添削・面接対策

ES添削から受ける企業に合わせた面接対策まで、確実に内定を獲得するため徹底的に対策します。

4

内定・入社前後サポート

内定後もサポート!企業様に聞きにくい質問も代行してお聞きしていますので何でも相談してください。

ユニゾンキャリアへの よくある質問

本当に無料で利用できるんですか?
完全無料で利用できます。運営に関わる費用はご紹介している企業さまから頂いておりますので安心してください!
内定獲得までどれくらいかかりますか?
内定まで最短10日。長くても1ヶ月以内には第一志望の企業から内定を獲得しています。
文系でもITエンジニアになれますか?
なれます!文系出身かつ理系科目に全く触れていない方でも、ITエンジニアとして内定を獲得しています。
学歴に自信ない&資格なしだけど大丈夫ですか?
大丈夫です!第一志望から内定を獲得するために重要なのは、学歴や資格よりも業界&職種の理解です。元エンジニアのアドバイザーが詳しく解説いたしますのでご安心ください。
オンラインで相談することは可能ですか?
もちろん可能です!オンライン面談を中心に、お電話・メール・LINEなどでもサポートを行っています。直接会って話したい!という方には対面での面談も実施しています。
面談の前に用意しておいた方がいいものはありますか?
特にございません。ちょっとした悩み相談でも大歓迎なので、お気軽にご相談ください!
簡単30秒 IT・Web就活のプロに無料相談