こんにちは!ユニゾンキャリア編集部です。
一度は建設業界の企業から内定をもらっていたものの、「室内で働ける仕事に就きたい」とIT業界を志すようになった田中さん。
ITの知識がまったく無いことに加え、とある就活エージェントを利用していたものの、面接対策をあまりやってくれず、面接で何を答えたら良いか困っていたそうです。
そんな中、ユニゾンキャリアを利用し、2ヶ月で第一志望の企業から内定を獲得!
今回は、IT未経験から開発エンジニアとして内定を獲得した秘訣をお聞きしました!
就活成功!
目次
エンジニアになろうと思ったきっかけは何ですか?
元々は建設業界を志望していて、建設会社から内定をもらっていたんですが、やっぱり室内で働ける仕事に就きたいと思ったからです。
ずっと野球をやってきたので、最初は外仕事も苦でははないかなと思っていたんですが、地球温暖化でどんどん暑くなっていくことを考えると、オフィスで仕事ができる職業のほうが良いなと思うようになって…。
オフィスでできる仕事を調べていくうちにエンジニアに興味を持ちました。
就職活動でどんなことが不安でしたか?
エンジニアになろうと思ってから色んなIT企業に応募したんですが、書類選考には通っても面接で落ちてばかりで…。
このままだと、「本当にエンジニアになれるのかな?」と不安でした。
書類選考は通っていたけど、面接がなかなか通ってなかったので、どう質問に答えたら面接に受かるか分かりませんでした。

ユニゾンキャリアを利用したきっかけは何でしたか?
最初はほかの就活エージェントを使っていたんですが、「面接ではこういうことが聞かれるから」とだけ説明されて、面接対策がほぼありませんでした。
面接対策をしないと内定を取れる気がしなかったので、「面接対策をしっかりやってくれる就活エージェントってないかな?」とネットで探していました。
その中で、面接対策が手厚い就活エージェントとしてユニゾンキャリアが紹介されていたので「一度使ってみよう」と思いました。
ユニゾンキャリアではどんな面接対策を行いましたか?
企業ごとに面接で聞かれる質問を教えてもらって、模擬面接をしてもらいました。
ただ、担当キャリアアドバイザーの奥之園さんが、「緊張しなくて大丈夫ですよ」と言ってくれたので、模擬面接は緊張せずに進められて助かりました!
週に1回は面接対策をしていたので、だんだんと面接に自信が持てるようになりました。
何社に応募して何社から内定をもらいましたか?
求人に応募した3社とも書類は通過して、第一志望の1社から内定をもらえました!
研修が充実している企業から内定をもらえたので、本当に良かったです!

入社を決めた理由は何ですか?
特にプログラミングの研修が充実していて、成長できる環境が整っている点です。
未経験からでもプログラミングスキルが身に付けられるように、しっかり教育してくれる点に魅力を感じました。
成長すればどんどん新しい仕事を任せてもらえるので、成長のしがいがある企業だなと感じたのも入社の決め手でした!
ユニゾンキャリアを利用してどう思いましたか?
奥之園さんが話しやすくて、親身に相談に乗ってくれたので、とても助かりました。
今振り返ったら「調べたら分かるでしょ?」って自分で思っちゃうような質問でも、すごく丁寧に答えてくれたので、ありがたかったですね。
内定が出た後に、内定先のこととエンジニアのキャリアを詳しく教えてくれたので、納得して就活を終えることができました!
