

IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリアの編集部」の真心です。
本記事のトピックスはこちら!
- プログラミングスクールを選ぶポイントは?
- エンジニア転職に強いスクールはどこ?
- 未経験者でもしっかりスキルを身につけられるスクールは?
「プログラミングスクールに通いたいけど、どこを選べばいいの?」「未経験でもエンジニア転職できるスクールはある?」と悩んでいませんか?
プログラミングスクールはカリキュラムの質や転職支援の有無、費用などがスクールによって大きく異なります。 自分の目的に合ったスクールを選ぶことが、スキル習得や転職成功のカギとなります。
本記事では、2024年最新版のおすすめプログラミングスクール30選を徹底比較! 失敗しないスクールの選び方や、スクールを利用する際の注意点も詳しく解説します。
「どのスクールが自分に合っているかわからない!」という方は、ぜひ最後までチェックしてください!
1.エンジニアスクールのおすすめ比較ランキング【2024年最新版】
ITエンジニアのスクールは、「プログラミングスクール」と「インフラスクール」で分かれています。
まずは、全スクールの比較表を記載しておきます。
プログラミングスクール比較表
名称 | 受講料 | 受講期間 | 特徴 | 言語 |
---|---|---|---|---|
SAMURAI ENGINEER | 158,400円~ | 4週間~ | 1人1人に合わせた専用カリキュラムで専任講師によるマンツーマンレッスン | HTML,CSS,JavaScript,WordPress,Python,Ruby,PHP,C++,C#,Javaなど |
DMM WEB CAMP | 169,800円~ | 4週間~ | 現役エンジニア講師が独自のカリキュラムを使用し日々の学習をサポート | HTML,CSS,JavaScript,jQuery,Ruby,PHP,SQL,Java,Python |
RUNTEQ | 437,800円~ | 9ヶ月 | サポート付きでオリジナルポートフォリオを作成できる | HTML,CSS,JavaScript,Ruby,SQL |
TECH CAMP | 217,800円~ | 最短10週間~ | オリジナルアプリの開発で即戦力の技術が身に付く | HTML,CSS,JavaScript,Ruby,SQL |
With Code | 49.800円~ | 4週間~ | 相場よりも安く学習、質問対応も早く更に実案件サポート付き | HTML,CSS,JavaScript,WordPress,PHP,jQuery |
TECH I.S. | 343,200円~ | 3ヶ月~ | 1人1人の生活に合った学習スタイルで自立とスキルをサポート | HTML,CSS,JavaScript,PHP,SQL |
Tech Academy | 163,900円 | 4週間~ | 豊富なコースから通過率10%を突破した講師からマンツーマンで学べる | HTML,CSS,jQuery,Sass,Python,Java,servlet,JSP,SQL,Ruby,PHP |
Aidemy | 327,800円~ | 3ヶ月~ | 「Python」に特化したプログラミングスクール | Python,HTML,CSS |
tech boost | 126,500円~ | 3ヶ月~ | 転職後のキャリアアップ・独立までサポート付き | HTML,CSS,JavaScript,Ruby,PHP,Java |
GEEK JOB | 217,800円~ | 2ヶ月~ | 最短1ヶ月でエンジニアを目指せる転職特化型のスクール | HTML,CSS,Java,Ruby,SQL |
POTEPANCAMP | 440,000円~ | 5ヶ月(20週間) | 提携企業からの紹介料を無料にすることで幅広い求人を紹介 | HTML,CSS,JavaScript,Ruby |
UZUZCOLLEGE | 44,000円~ | 1ヶ月~ | eラーニングでいつでもどこでも何度でも学習できる | HTML,CSS,JavaScript,Java,SQL |
INTERNETACADEMY | 20万9,000円 | 1~12ヶ月 | Web制作会社が母体のWeb専門スクール | HTML,CSS,JavaScript,PHP,Python,Java,SQL |
DIVE INTO CODE | 647,800円 | 10ヶ月 | 就職活動時に評価されるオリジナルアプリケーションを作成できる | HTML,CSS,JavaScript,Ruby,SQL,Python,Java,PHP |
COACH TECH | 429,000円(税込) | 90~360日間 | フリーランス特化のスクールで案件はWebアプリ開発のみ | HTML,CSS,JavaScript,WordPress,SQL,PHP |
.PRO | 498,000円 | 72時間(6ヶ月) | 受講生の制作物を発表する場として制作発表会を開催 | HTML,CSS,JavaScript,WordPress,SQL,PHP,Python |
ヒューマンアカデミー | 174,515円 | 4~12ヶ月 | オンラインと授業でインプットアウトプットを繰り返し効率よく学習できる | HTML,CSS,JavaScript,jQuery,WordPress,Python,PHP,Ruby,Java |
RaiseTech | 通常:448,000円 学生:288,000円 | 16週間 | 受講終了後も無期限でサポートを受けられる | Java,SQL |
CODE GYM | 690,000円 | 20/40週間 | 初期費用が掛からず受講料は転職後に出世払いできる | HTML,CSS,JavaScript,c,Python,PHP,SQL |
Code Village | 分割料金25,000円~ | 30時間 | エンジニアチームにインターン形式で参加できる研修期間がある | HTML,CSS,JavaScript,WordPress,Ruby,PHP |
SKILL HUB | 無料講座/有料講座(99,800円~) | 1時間~ | ハイクオリティな動画レッスンの中から好きなものを受講できる | HTML,CSS,JavaScript,jQuery,WordPress,Ruby,Liquid |
Win スクール | 無料講座/有料講座(99,800円~) | 3ヶ月~ | 企業研修でも評価される300以上の講座を用意 | HTML,CSS,JavaScript,jQuery,WordPress,PHP,Java,SQL,Python,Ruby,C,C# |
KEN スクール | 306,900円~ | 3ヶ月~ | フリータイム制・複数の校舎・パソコンなどの学習環境が利用可能 | HTML,CSS,JavaScript,Java,c,c++,PHP,SQL,CSS,Visual Basic |
Pikawaka Class | 297,000円~ | 9ヶ月 | 現役エンジニアが少人数学習で徹底的にサポート | HTML,CSS,Ruby |
インフラスクール比較表
名称 | 受講料 | 受講期間 | 特徴 | 就職実績 | 学べる内容 | 受講形式 |
---|---|---|---|---|---|---|
ユニゾンカレッジ | 無料 | 2週間~3ヶ月間 受講期間は選択可 | 未経験専用プログラムでIT業界に精通しているアドバイザーがサポート | 就職率98%以上 | CCNA LPIC | オンライン スクール |
UZUZ COLLEGE | 33,000円~ | 1ヶ月~ | eラーニングでいつでもどこでも何度でも学習できる | 就職率97%以上 | CCNA LPIC | オンライン個別指導 |
SAMURAIENGINEER | 158,400円~ (分割コース 4,098円) | 16週間~ | 1人1人に合わせた専用カリキュラムで専任講師によるマンツーマンレッスン | 就職率99% | 要お問合せ | オンライン マンツーマン |
GEEK JOB | 無料 | 3週間〜3ヶ月 | 最短1ヶ月でエンジニアを目指せる転職特化型のスクール | 就職率97.8% | CCNA LinuC | 通学実践型 マンツーマン |
エンジニアカレッジ | 無料 | 2週間〜2ヶ月 | ITエンジニア専門の転職支援会社が運営 | 就職率98.3% | LPIC | 通学実践型 マンツーマン |
ネットビジョンアカデミー | 無料/15万円 | 1~2ヶ月 (160時間) | CCNAの合格率99% | 就職率98% | CCNA | オンライン 対面クラス制 |
2.エンジニアにおすすめのプログラミングスクール24選
エンジニアにおすすめする、プログラミングスクールをご紹介します。
メリットやデメリットも解説していますので、スクールの参考にしてください。
2-1.SAMRAI ENGINEER
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 158,400円~(分割コース 4,098円) ※コースにより金額は異なります。 |
特徴 | ・累計指導実績3万5,000名以上 ・受講生の学習完了率98% ・無料カウンセリングの満足度98% ・転職成功後の平均年収65万円UP ・受講生の途中挫折率2.1% ・Q&Aサポート掲示板 |
受講形式 | オンライン/マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 現役のエンジニア |
講師対応時間 | 8:00~22:00 |
受講場所 | オンライン |
公式URL | SAMRAI ENGINEER 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
SAMURAI ENGINEERの各コース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
プログラミング教養コース | 4週間~ | 通常:16万5,000円~ 学生:15万8,400円~ | 月々4,098円~ |
Webデザイン教養コース | 4週間~ | 通常:16万5,000円~ 学生:15万8,400円~ | 月々4,098円~ |
副業スタートコース | 12週間 | 通常:29万7,000円~ 学生:27万7,200円~ | 月々7.376円~ |
エキスパートコース | 12週間~ | 通常:59万4,000円~ 学生:54万4,500円~ | 月々1万4,137円~ |
転職保証コース | 16週間~ | 47万3,000円~ | 月々1万8,150円~ |
AIコース | 12週間~ | 通常:68万2,000円~ 学生:62万3,700円~ | 月々1万6,214円~ |
フリーランスコース | 24週間~ | 通常:88万円~ 学生:79万2,000円~ | 月々2万884円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
SAMURAI ENGINEERのリアルな口コミ
良い評判
30代 女性
プログラミング学習が初心者の方に絶対おすすめのスクール!手厚いサポートで安心!先生の知識も素晴らしく、人間性もよくて人当たりも良い方で完全に初心者でも学べます。
悪い評判
20代 男性
自立して調べる・作業できる方は高価なスクールはおすすめしません。講師の技術は問題ないが、案件を獲得させようとし、講師の本気度が感じられないため。
2-2.DMM WEBCAMP
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 169,800円~ (3/6/12回で分割可能) ※コースにより金額は異なります。 |
特徴 | ・転職成功率98% ・離職率1% ・転職できなければ全額返金 ・DMM WEBCAMP限定求人多数!600社を超える紹介先 |
受講形式 | 教室/オンライン 集団授業/個別授業 |
担当する講師 | 専属のコーチ |
講師対応時間 | 全日15:00~23:00 |
受講場所 | ・新宿校 東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル4階 ・難波御堂筋センタービル校 大阪府大阪市中央区難波4-4-4 難波御堂筋センタービル8階 |
公式URL | DMM WEBCAMP 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
DMM WEB CAMPのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
はじめてのプログラミングコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
Webアプリケーションコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
PHP/Laravelコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
Javaコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
Pythonコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
Webデザインコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
UI/UXデザインコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
フロントエンドコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
データサイエンスコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
AIコース | 4週間~ | 16万9,800円~ | 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
大学生向け就活対策コース | 4週間~ | 16万3,009円 | 1万3,500円~ |
エンジニア転職短期集中コース | 12週間 | 69万800円 | 1万5,500円~ |
エンジニア転職専門技術コース | 16週間 | 91万800円 | 2万500円~ |
エンジニア転職就業両立コース | 24週間 | 88万9,350円 | 3万7,669円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
DMM WEB CAMPのリアルな口コミ
良い評判
30代男性
意志さえあれば結果をつかみ取れる環境が備わっているスクールです。
本気で就学者に寄り添って考えてくれるし、どこまでも挑戦できる環境があります。
悪い評判
30代男性
プログラミングスクール通ってみたけど値段の割に学べることはそんなにない。
スクールに通うだけでは技術がつかない。
2-3.RUNTEQ
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 437,800円(月/2万3,097円~) |
特徴 | ・Web系開発企業への内定率98% ・「Rubyアソシエーション認定教育機関」の認定スクール ・プログラミングスクールポートフォリオコンテスト3連勝中 ・就職サポートや質問は無期限 ・経験豊富なスタッフによる面談あり(毎月2回まで) ・転職できなければ、コース料金を全額返金 |
受講形式 | オンライン マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | 要確認 |
受講場所 | 完全オンライン |
公式URL | RUNTEQ 公式サイト |
RUNTEQのコース(料金)
項目 | 詳細 |
---|---|
コース名 | Webマスターコース |
受講期間 | 9ヶ月 |
一括料金 | 43万7,800円 |
分割料金(月) | 月/2万3,097円~ |
RUNTEQリアルな口コミ
良い評判
20代男性
モチベが高い人はRUNTEQ一択。必要なのはやる気をコミュニケーション能力!RUNTEQのカリキュラムのレベルが高いので、レベルの高い未経験者になれる。
悪い評判
20代女性
かなり難しい内容なので、ある程度こなすとできるが、理解が追いつかない部分がある。
2-4.TECHCAMP
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 217,800円~ ※コースにより金額は異なります。 |
特徴 | ・転職後1~3年で年収平均144万円UP ・転職成功率98% ・勉強途中での離脱率3% ・プログラミング未経験者率97% |
受講形式 | 教室/オンライン マンツーマンレッスン |
担当する講師 | プロの講師 |
講師対応時間 | 要問合せ |
受講場所 | ・渋谷フォンティスビル校 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7階 ・東京丸の内校 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階 ・名古屋栄校 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3階 ・なんばスカイオ校 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階 |
公式URL | TECHCAMP 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
TECH CAMPのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
プログラミング教養コース | 1ヶ月~ | 21万7,800円~(入会金) ※月額料金2万1,780円(初月無料) | 可能(詳細は要お問い合わせ) |
エンジニア転職コース 短期集中スタイル | 最短10週間~ | 65万7,800円 ※給付金適用後 実質19万7,340円 | 2万380円~ |
エンジニア転職コース 夜間/休日スタイル | 最短10週間~ | 87万7,800円 ※給付金適用後 実質31万7,800円 | 4万5,137円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
TECH CAMPのリアルな口コミ
良い評判
30代男性
メンターさんが丁寧で通っていて正解でした。ネットや動画の口コミに騙されないでください。
カリキュラムもわかりやすく質問しやすい環境でとてもおすすめ!
悪い評判
30代男性
メンターはみんな大学生のアルバイトなのか少し難しいことを聞いたら分からなくて、分かるメンターを探すことの繰り返しの始末。
教材もその辺の本屋と大差はないレベルでしたし、高いお金を払ってまで行く価値は感じませんでした。
2-5.WithCode
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 49.800円~ |
特徴 | ・質問期間は無制限 ・案件サポート(実案件の提供) ・業界最安値の学習教材 ・30分以内に質問を回答 ・就職のサポート |
受講形式 | オンライン |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | 13:00~21:00(年中無休) |
受講場所 | 完全オンライン |
公式URL | WithCode 公式サイト |
WithCodeのコース
コース名 | 受講期間 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
WEB制作① | 4週間 | 49,800円(税込) | 可能(24回まで分割払い) |
WEB制作② | 8週間 | 99,800円(税込) | 可能(24回まで分割払い) |
WithCodeのリアルな口コミ
良い評判
20代女性
実戦的にWebサイトに自分なりにアレンジを加えて作成してみました!!
とてもいい実践になったので、一歩ずつ進んでいこうと思います!!
2-6.TECH I.S.
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 343,200円~ ※コースにより金額は異なります。 |
特徴 | ・転職希望者の転職率100% ・3カ国(日本/インド/アメリカ)にスクールを展開 |
受講形式 | 教室/オンラインマンツーマン |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | ・コワーキング愛媛校 愛媛県松山市湊町4丁目6番地12 池田ビル1階2階 ・広島校 広島県広島市中区東千田町1-1-61 hitoto広島ナレッジスクエア1F ・名古屋校 愛知県名古屋市中区錦1丁目17-13 名興ビルディング2F MYCAFE錦通店 ・島根校 島根県松江市東本町2丁目25-1 東本町ビル 4階 ・福岡校 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1番1号 fabbitGG博多駅前 |
公式URL | TECH I.S. 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
TECH I.S.のコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
長期PROスキルコース | 12ヶ月 | 68万6,400円 | 2万8,600円~ |
短期スキルコース | 3ヶ月 | 34万3,200円 | 1万4,300円~ |
データサイエンティストコース | 12ヶ月 | 98万7,800円 | 4万1,158円~ |
副業コース | 6ヶ月 | 45万7,600円 | 1万9,066円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
TECH I.S.のリアルな口コミ
良い評判
20代女性
自分の進度や理解度に合わせ、カリキュラム内外のことを教えてくれた。
また、教える・答えるだけでなく、一緒に考えてくれたり、あえて突き放して考えさせたりと、プログラミングへの理解を深める指導だった。
悪い評判
40代男性
ほぼ独学の延長といった感覚に陥っていますので心が折れています。
質問した時にその時間待機している講師によっての当たり外れの差があります。
2-7.Tech Academy
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 163,900円(分割可能) ※コースにより金額は異なります。 |
特徴 | ・エンジニア転職サポート ・専属のキャリアカウンセラーがサポート ・豊富なカリキュラム ・転職できなければ受講料を全額返金(エンジニア転職保証コース) ・厚生労働省 専門実践教育訓練給付金制度 |
受講形式 | オンライン/マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 実務経験3年以上の現役エンジニア |
講師対応時間 | 平日10時~19時 |
受講場所 | 完全オンライン |
公式URL | Tech Academy 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
Tech Academyのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
はじめてのプログラミングコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
はじめての副業コース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 約4,163円~ |
Webアプリケーションコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
PHP/Laravelコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
フロントエンドコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
フロントエンド副業コース | 12週間 | 33万円 | 1万3,750円 |
フロントエンド 副業セット | 16週間~ | 社会人:50万4,900円~ 学生:49万3,900円~ | 社会人:約1万9,205円~学生:約1万8,746円~ |
Javaコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
Pythonコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
AIコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
データサイエンスコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
Webデザインコース | 4週間~ | 社会人:17万4,900円~ 学生:16万3,900円~ | 社会人:約7,288円~ 学生:約6,830円~ |
Webデザイン フリーランスコース | 12週間 | 33万円 | 1万3,750円 |
デザイン実践 ポートフォリオコース | 4週間~ | 17万4,900円~ | 約7,288円~ |
UI/UXデザインコース | 4週間~ | 17万4,900円~ | 約7,288円~ |
iPhoneアプリコース | 4週間~ | 17万4,900円~ | 約7,288円~ |
Androidアプリコース | 4週間~ | 17万4,900円~ | 約7,288円~ |
Unityコース | 4週間~ | 17万4,900円~ | 約7,288円~ |
エンジニア 転職保証コース | 16週間 | 54万7,800円 | 2万2,825円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
Tech Academyのリアルな口コミ
良い評判
20代男性
定期的に講師とマンツーマンメンタリングが行われるのはとてもいいなと感じました。講師が目標設定に向けてサポートしてくれます。1回30分で週2回の頻度で行われます。
悪い評判
20代男性
高額な受講料をお支払いした割には、職場で使いものになりませんでした。Javaを学びましたが、職場で全く活かすことができなくて、最初から勉強しなおしました。
2-8.Aidemy
項目 | 詳細Aidemy |
---|---|
金額 | 327,800円~ ※コースにより金額は異なります。 |
特徴 | ・東京大学AIセンター長 國吉康夫教授が技術アドバイザー ・東証一部上場企業導入済みのe-Learningサービス |
受講形式 | オンラインマンツーマン |
担当する講師 | 厳正な選考、研修を受けた講師 |
講師対応時間 | 要問合せ |
受講場所 | オンライン |
公式URL | Aidemy 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
Aidemyのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 |
---|---|---|
データ分析講座 | 3ヶ月~ | 52万8,000円~ |
AIアプリ開発講座 | 3ヶ月~ | 52万8,000円~ |
自然言語処理講座 | 3ヶ月~ | 52万8,000円~ |
実践データサイエンス講座 | 3ヶ月~ | 52万8,000円~ |
機械学習マスター講座 | 3ヶ月~ | 52万8,000円~ |
E資格対策講座 | 3ヶ月 | 32万7,800円 |
ビジネスAI活用講座 | 3ヶ月 | 33万円 |
組織を変えるDX講座 | 3ヶ月 | 33万円 |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
Aidemyのリアルな口コミ
良い評判
30代女性
講師の方々が熱心・丁寧で、初心者でも安心して取り組めました。
講師の方々のコミュニケーションスキルが高く、安心して質問・相談できて心強かった。
悪い評判
20代男性
某IT系ナレッジ共有サイトからの引用・コピーペーストが非常に多い。
ひどい場合はURLが貼られており詳細はそちらを見ろとの指示もあり。
2-9.tech boost
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 126,500円~(分割料金6,500円) ※コースにより異なります。 |
特徴 | ・96%の受講生がカリキュラムを完遂 ・転職支援サポート ・厚生労働省 専門実践教育訓練給付制度(ブーストコース) |
受講形式 | 教室/オンライン マンツーマン学習サポート |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | 全日(年末年始除く) 10時~19時 |
受講場所 | ・オンライン ・教室受講の場合 東京都渋谷区道玄坂1丁目15-14 ST 渋谷ビル 4階/6階 |
公式URL | tech boost 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
tech boostのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 入学金 | 月額料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|---|
スタンダードコース | 3ヶ月~ | 12万6,500円 | 3万2,780円 | 6,500円~ メンタリング4回/3ヶ月利用の場合 |
ブーストコース | 3ヶ月~ | 21万9,780円 | 3万2,780円 | 8,400円~ メンタリング4回/3か月利用の場合 |
AIコース | 3ヶ月~ | 40万8,320円 | 6万7,540円 | 1万2,200円~ メンタリング8回/3か月利用の場合 |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
tech boostのリアルな口コミ
良い評判
20代男性
スクールに通って見て、現実が分かり、どの程度のポートフォリオを作成すればいいのかなどの的確な指示があったので助かりました。
悪い評判
20代男性
一人で学べない人向けのサービス。スキルは身に付かず、軽いお勉強のレベル。独自の教育方法で分かりやすい!といったこともなり。
2-10.GEEK JOB
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 217,800円~ ※コースにより異なります。 |
特徴 | ・転職成功率97.8% |
受講形式 | オンラインマンツーマンレッスン |
担当する講師 | プロの講師 |
講師対応時間 | チャットで対応 10:00~18:00(祝日を除く月~土曜日) |
受講場所 | オンライン |
公式URL | GEEK JOB 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
GEEK JOB のコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 |
---|---|---|
プログラミング教養コース | 2ヶ月 | 21万7,800円 |
プレミアム転職コース | 3ヶ月 | 43万7,800円 |
スピード転職コース | 2ヶ月 | 無料(審査あり) |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
GEEK JOB のリアルな口コミ
良い評判
20代男性
1人1人に対してメンターが付いている点が転職の相談や悩み等をいつでも相談できたのでとてもよかったです。
また、Slack等の会話ツールでいつでも質問ができ、答えではなく考え方を教えてくれる点が満足するポイントでした。
悪い評判
20代男性
自分の担当だった転職メンターがあまりにも対応がひどかったです。時間にルーズで連絡を無視されたり、入学者は真剣に今後の事を考えているというのに、なのでそこは残念です。
2-11.POTEPAN CAMP
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 440,000円~(分割:1万3,900円~) |
特徴 | ・転職成功者のWeb系開発企業への内定率100% ・転職成功者の93%がポテパン提携企業への内定を獲得 ・質問サポートの満足度95% ・受講生限定イベントの満足度91% ・転職サポート付き |
受講形式 | オンライン マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | 10:00~23:00 |
受講場所 | オンライン |
公式URL | POTEPAN CAMP 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
POTEPAN CAMPのコース(料金)
項目 | 詳細 |
---|---|
コース名 | Railsキャリアコース |
受講期間 | 5ヶ月(20週間) |
一括料金 | 440,000円 |
分割料金 | 1万3,900円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
POTEPAN CAMPのリアルな口コミ
良い評判
20代 男性
複数のアプリを開発しながら学ぶので、実践形式で学べるのは非常によかったです。
カリキュラムのレベルも高く、講師の方も課題やフィードバックもオンラインでできるため、非常に学びやすい環境でした。
悪い評判
20代 男性
質問掲示板があり、気軽に質問はできますが、それ以外は聞くことができないので、かなり質問しにくいことはありました。
2-12.UZUZ COLLEGE
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 1ヶ月 44,000円 |
特徴 | ・受講者30,000人以上 ・就職定着率97%以上(入社1年以内の定着率94.7%) ・利用満足度4.4以上 |
受講形式 | オンライン 個別指導(eラーニング 教材/カリキュラムあり) |
担当する講師 | ・現役エンジニア ・エンジニア経験者 |
講師対応時間 | 平日10:00~18:00 |
受講場所 | ・西新宿キャンパス 東京都新宿区西新宿3丁目11-20 オフィススクエアビル新宿4F ・大阪キャンパス 大阪府大阪市西区阿波座1丁目11-17 西本町有楽ビル201~202 |
公式URL | UZUZ COLLEGE 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
UZUZ COLLEGEのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 月額料金 |
---|---|---|
Javaコース | 1ヶ月~ | 4万4,000円 |
Webエンジニアコース | 1ヶ月~ | 4万4,000円 |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
UZUZ COLLEGEのリアルな口コミ
良い評判
20代女性
満足ポイントは、未経験からでも学べるところ就職サポート、面談の練習をしてくれる友達が作りやすいタイピング練習もできる。
悪い評判
20代女性
あまり講師の教え方がよくなく身に付かなかったです。初心者からの私からしたら教えたかが分かりづらく、分からないことに関して悩んでいても教えてくれてませんでしたり、出来る人と出来ない人の対応の違いもあり、おすすめはしません。
2-13.INTERNET ACADEMY
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 20万9,000円(分割料金:5,500円~) ※コースにより異なります。 |
特徴 | ・3万人以上の卒業生を輩出 ・随時チャット質問OK ・キャリアサポート ・通学とオンラインの組み合わせ可能 ・厚生労働省 一般教育訓練給付金制度 |
受講形式 | 教室/オンライン 集団/個別授業 |
担当する講師 | W3Cで活躍する現役講師 ※W3C:Webにおける最新技術の開発やビジネスの現場で活用されるルールなどを作成し、普及活動を行うグローバル組織 |
講師対応時間 | (火水木) 10時~21時 (月金土日)10時~18時 |
受講場所 | ・渋谷校 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー5階 ・新宿本校 新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 10F |
公式URL | INTERNET ACADEMY 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
INTERNET ACADEMYのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
プログラマー入門コース | 1~3ヶ月 | 20万9,000円 | 5,500円~ |
ITエンジニア入門コース | 3~4ヶ月 | 28万8,200円 | 8,030円~ |
プログラマーコース | 3~6ヶ月 | 61万6,800円 | 1万8,480円~ |
ITエンジニア総合コース | 10~12ヶ月 | 86万6,360円 | 2万6,400円~ |
Webサービス開発者コース | 10~12ヶ月 | 117万4,250円 | 3万6,190円~ |
Webデザイナー入門コース | 1~3ヶ月 | 20万9,000円 | 5,500円~ |
Webデザイナーコース | 3~4ヶ月 | 36万7,400円 | 1万560円~ |
Webデザイナー総合コース | 6~8ヶ月 | 76万760円 | 2万3,100円~ |
Webデザイナー検定コース | 3~4ヶ月 | 42万6,800円 | 1万2,430円~ |
Webデザイナー転身コース | 4~6ヶ月 | 63万9,320円 | 1万9,250円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
INTERNET ACADEMYのリアルな口コミ
良い評判
20代女性
一番、満足している点はマンツーマン授業です。実際に作成したWEBサイトに関してもフィードバックやチェックが貰える。サイト制作のコツを身に付けられるので満足しています。
悪い評判
30代男性
会社員の受講はおすすめできません。オンライン授業の質を考えると料金設定が高すぎる。ちゃんと分かっていない講師が本当に多かったです。
2-14.DIVE INTO CODE
項目 | |
---|---|
金額 | 647,800円(分割料金:32,100円~) |
特徴 | ・Web系の企業を中心に多数転職実績あり ・PythonED認定スクール ・Rubyアソシエーション認定教育機関 ・厚生労働省 専門実践教育訓練給付金制度の取得 ・経済産業省 第四次産業革命スキル習得講座認定制度の取得 |
受講形式 | 教室/オンライン マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 専任講師 |
講師対応時間 | 平日10:00~19:00 |
受講場所 | ・東京校 東京都渋谷区円山町28番4号 大場ビルA館4階ab |
公式URL | DIVE INTO CODE 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
DIVE INTO CODEのコース(料金)
コース名 | Webエンジニアコース |
---|---|
受講期間 | 10ヶ月 |
一括料金 | 64万7,800円 |
分割料金 | 3万2,100円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
DIVE INTO CODEのリアルな口コミ
良い評判
40代男性
転職を本気で目指している人にとっては是非受講してもらいたいスクール。
コミュニティが活発で、生徒どうしや卒業生が刺激しあって成長できる環境が整っているため。
悪い評判
30代男性
卒業したあとのレベルが低いと認識しており、最低限の知識補充の印象があります。
多くの時間と費用を費やしましたが、実際はあまり意味がありませんでした。
また、通学とオンライのハイブリッドでしたが、サポート力が弱く通っている間の過大の不明点の解決に時間がかかりました。
さらにPC環境の構築に時間がかかり、解決されないことも多かったです。
2-15.COACH TECH
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 429,000円(税込)(分割料金20,020円(税込)〜/月) |
特徴 | ・学習継続率97% ・クライアントと連携して開発を行う ・専属講師が毎月フィードバック ・転職サポート付き |
受講形式 | オンライン マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | 要お問合せ |
受講場所 | 完全オンライン |
公式URL | COACH TECH 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
COACH TECHのース(料金)
コース名 | 学習期間 | 面談回数 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|---|
3ヶ月プラン | 90日間 | 12回 | 429,000円(税込) | 20,020円(税込)〜/月 |
6ヶ月プラン | 180日間 | 24回 | 660,000円(税込) | 30,800円(税込)〜/月 |
9ヶ月プラン | 270日間 | 36回 | 858,000円(税込) | 40,040(税込)〜/月 |
12ヶ月プラン | 360日間 | 48回 | 1,089,000円(税込) | 50,820(税込)〜/月 |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
COACH TECHのリアルな口コミ
良い評判
40代男性
目標がフリーランスという人にはおすすめしたいスクール!全く初学者から始められて、段階を踏んで実践で学んでいける。
悪い評判
20代男性
チャットで質問できるところがあるが、とても分かりづらかった。
講師の方はとてもわかりやすく、エンジニアのリアルを教えていただいた。
ですが、運営側のフォローがよくありませんでした。
2-16..PRO
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 498,000円(早期割引適用後 478,000円) |
特徴 | ・幅広い年齢層に選ばれるNo.1 ・個別相談満足度No.1 ・未経験の方が選ぶAIが学べるNo.1 |
受講形式 | 教室 |
担当する講師 | 卒業生やスクール経験者の現役エンジニア講師 |
講師対応時間 | 講義時間外はオンラインで対応 |
受講場所 | 東京都渋谷区道玄坂1-22-12 和孝渋谷ビル3F |
公式URL | .PRO 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
.PROのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 金額 |
---|---|---|
AI×Django Course | 72時間(6ヶ月) | 498,000円 早期割引適用後 478,000円 |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
.PROのリアルな口コミ
Google検索ならびにソーシャルメディアへの口コミ投稿がなかったため、掲載しておりません。
2-17.ヒューマンアカデミー
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 174,515円(分割払い8,100円~) |
特徴 | ・就職率90.9% ・修了生 96,076名以上 ・厚生労働省 一般教育訓練給付金制度 |
受講形式 | 教室/オンライン 動画授業 |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | 要お問合せ |
受講場所 | 完全オンライン ・新宿校 東京都新宿区新宿3丁目1-12 京王新宿追分ビル8F ・銀座校 東京都中央区銀座2-6-4 竹中銀座ビル4F ・横浜校 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビル2F ※その他全国各地に校舎あり。 |
公式URL | ヒューマンアカデミー |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
ヒューマンアカデミーのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 金額 | 分割料金 |
---|---|---|---|
プログラマー総合コース | 12ヶ月 | 通常:72万2,700円 学割:68万6,565円 | 3万1,100円~ |
iPhoneアプリ開発講座 | 4ヶ月 | 通常:18万3,700円 学割:17万4,515円 | 8,100円~ |
Webデザイナーコース | 6ヶ月 | 通常:59万3,803円 学割:56万4,112円 | 7,100円~ |
Webデザイナー総合コース | 6ヶ月 | 通常:75万7,663円 学割:71万9,779円 | 7,800円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
ヒューマンアカデミーのリアルな口コミ
良い評判
20代男性
ここのスクールのいいところは自分にあったプログラミングを学べることです。
また、実践を意識した授業で最初の段階でアプリを作ったりするので、飽きてしまうこともありません。
悪い評判
30代女性
分かりづらいことも沢山ありましたが、計画性もなかったこともあり、6ヶ月で終わりませんでした。
講座だけでは業務のレベルに達さないのはわかっていましたが、就職には繋がりませんでした。
2-18.RaiseTech
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 通常:448,000円 学生:288,000円 |
特徴 | 多数の受講生が転職や案件獲得に成功 |
受講形式 | オンライン・マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | 要お問合せ |
受講場所 | オンライン |
公式URL | RaiseTech 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
RaiseTechのコ―ス(料金)
コース名 | 受講期間 | 金額 | 分割料金 |
---|---|---|---|
Javaフルコース | 16週間 | 通常:44万8,000円 学生:28万8,000円 | 通常:1万8,667円~ 学生:1万2,000円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
RaiseTechのリアルな口コミ
良い評判
20代女性
期間無制限でサポートしてくれて最高の講師が揃うオススメのレイズテック。
先生方の人柄がとても良い人たちばかりだから。期間無制限で自分のペースで学習できるから。講座内の質問以外もできるから。
悪い評判
20代男性
高い自走力が求められるスクール、でもそれなら独学で良くない?
本人の意志がよっぽど強くないと続けるのが困難なため。そして、それほど意志が強いなら独学でも習得できると思う。
2-19.CODE GYM
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 690,000円 |
特徴 | ・就職率100% ・継続率100% ・転職者の最大年収480万円 |
受講形式 | オンライン自己型 |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | フルタイムコース 月/火/木/金曜日10:00~19:00 パートタイムコース 平日19:00~22:00/土曜日10:00~15:00 |
受講場所 | オンライン |
公式URL | CODE GYM 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
CODE GYMのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 金額 | 分割料金 |
---|---|---|---|
フルタイムコース | 20週間 | 69万円 | 給与の10%×30ヵ月(上限99万円) ※転職成功後にお支払い |
パートタイムコース | 40週間 | 69万円 | 給与の10%×30ヵ月(上限99万円) ※転職成功後にお支払い |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
CODE GYMのリアルな口コミ
良い評判
40代男性
プログラミング知識ゼロでも仕事をしながら実践的なプログラミングを学べます。
自分のやりたいことを実現するために必要なことを順を追って学べるように教えてくれたり、課題を出してくれて、それを一つ一つクリアしていくことで自分に力がついていることを実感しています。
受講前は漠然としたイメージでしかなかったプログラミングというものが、いまはかなり明確になってきました。コーチが出してくれる課題の難度が程良く、次のコーチングまでに終わらせなきゃという気持ちが学習意欲の継続に繋がっています。
悪い評判
30代男性
自分で作りたいものや躓いている部分が具体的にあればあるほど有効なスクール。
直接講師の方と話すのは30分/2週間のみなので、自習で何とかする部分は大きい。ただプログラミングの勉強を続けるための環境づくりという意味では有効。
2-20.Code Village
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 分割料金25,000円~ |
特徴 | ・JavaScript特化型のカリキュラム ・転職成功率95% ・卒業生1,000名以上 |
受講形式 | オンライン/マンツーマン |
担当する講師 | 専属メンター |
講師対応時間 | 要お問合せ |
受講場所 | 完全オンライン |
公式URL | Code Village 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
Code Villageのコース(料金)
コース名 | 平均学習時間(週) | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
フルタイムコース | 30時間 | 要お問い合わせ | 2万5,000円~ |
パートタイムコース | 30時間 | 要お問い合わせ | 2万5,000円~ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
Code Villageのリアルな口コミ
良い評判
20代男性
自走力が身に付くスクールで、オンライン教材を見て学習、手を動かしながら進めていくようなものになります。
自分の学習したいタイミングで好きなだけ学習することができます。教材の種類が豊富だったので、自分の学びたい教材を学ぶことができました。
悪い評判
20代女性
教材の不備等があり、誤字があった。また、教材準備が間に合っていないため、進行が止まることがあった。そのへんを踏まえて金額が少し高いと感じた。
2-21.SKILL HUB
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 無料講座/有料講座(99,800円~) |
特徴 | ・90%が初心者から始めている ・フリーランス、起業、転職就職支援 |
受講形式 | 無料:オンラインのみ 一部有料:マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 一部有料:専属メンター |
講師対応時間 | メンター付きの場合 平日 9:00~20:00 土日祝日 9:00~18:00 |
受講場所 | 完全オンライン |
公式URL | SKILL HUB 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
SKILL HUBのコース(料金)
コース名 | 平均学習時間(週) | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
HTML,CSS入門講座 | 7日間 | 無料 | 無料 |
JavaScript入門講座 | 1時間 | 無料 | 無料 |
WEBサイト制作実践編 | 1時間 | 無料 | 無料 |
WEBデザイン入門講座 | 1時間 | 無料 | 無料 |
ECサイト構築講座 | 要お問合せ | 199,800円 | 要お問合せ |
プロコーダー育成講座 | 要お問合せ | 129,800円 | 要お問合せ |
ILLUSTRATORとPHOTOSHOPでつくる ランディングページ制作講座 | 要お問合せ | 99,800円 | 要お問合せ |
HTML/CSS/Javascript基礎マスター講座 | 要お問合せ | 99,800円 | 要お問合せ |
フリーランスで稼ぎ続ける実践講座 | 要お問合せ | 139,800円 | 要お問合せ |
フリーランス・デビュー支援プラン | 3ヶ月間~ | 287,980円~ | 要お問合せ |
WEB・起業サポートプラン | 3ヶ月間~ | 396,000円~ | 要お問合せ |
WEB業界へ就職、転職サポートプラン | 3ヶ月間~ | 296,780円~ | 要お問合せ |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
SKILL HUBのリアルな口コミ
良い評判
40代女性
学習内容はよかったですし、アドバイスも充実していましたので、非常によかったです。講師の方にも色々ご相談に乗っていただき、問題なく学習を進めることができました。
悪い評判
Google検索ならびにソーシャルメディアへの口コミ投稿がなかったため、掲載しておりません。
2-22.Winスクール
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 無料講座/有料講座(99,800円~) |
特徴 | ・年間17,000人が受講 ・パソコン資格一発合格率99% ・就職率96% |
受講形式 | 教室/オンライン ・マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 年間17,000人以上を指導する講師 |
講師対応時間 | 平日 9:00~20:00 土日祝日 9:00~18:00 |
受講場所 | ・完全オンライン ・全国各地に校舎あり(詳しくはこちら) |
公式URL | Winスクール 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
Winスクールのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 受講料 | 入学金 | 教材費 |
---|---|---|---|---|
Webシステム/Webアプリ開発コース | 3ヶ月~ | 19万8,000円 | 1万9,800円 | 6,600円 |
AI/データ分析コース | 5ヶ月~ | 31万1,300円 | 1万9,800円 | 7,700円 |
組込み/IoTシステム開発コース | 5ヶ月~ | 32万5,600円 | 1万9,800円 | 7,700円 |
ネットワーク/サーバー構築コース | 4ヶ月~ | 23万7,600円 | 1万9,800円 | 7,700円 |
クラウドAWSコース | 4ヶ月~ | 25万5,200円 | 1万9,800円 | 7,700円 |
スマホアプリ開発コース | 5ヶ月 | 31万3,500円 | 1万9,800円 | 9,900円 |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
Winスクールのリアルな口コミ
良い評判
20代男性
講師の方が各生徒の進捗を管理して、アドバイスを行ってくれます。また、スキルアップにも繋がり、転職先で活かすことができました。受講料も比較的安く、これだけのことをこの値段で教えてくれるのは安いと感じました。
悪い評判
20代男性
金額の割には就職に繋がりませんでした。通学しても教材通りに進めていくだけなので、特にサポートも充実しているという分けではありませんでした。インストラクターの先生も少なく、質問もできない環境だったのが残念です。
2-23.KENスクール
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 306,900円~(分割料金:要お問合せ) |
特徴 | ・卒業生7千人以上 ・受講生の就職率83% ・厚生労働省 一般教育訓練給付金制度 ・お友達紹介キャンペーン |
受講形式 | ・教室/オンライン ・集団/マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 年間17,000人以上を指導する講師 |
講師対応時間 | 平日10時~13時/14時~19時 |
受講場所 | ・完全オンライン ・新宿本校 東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル4F ・池袋校 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル20F ・北千住校 東京都足立区千住旭町4-12 桜テラス 3F ・横浜校 横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル 20F ・名古屋校 名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階 ・梅田校 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト11F ・札幌校 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F ・福岡校 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス 福岡ビル2階 |
公式URL | KENスクール 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
KENスクールのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 受講料 |
---|---|---|
Javaプログラマー養成コース | 6ヶ月 | 40万1,500円 |
Cプログラマー養成コース | 3ヶ月 | 30万6,900円 |
VBAスペシャリスト 養成クラウン取得コース | 6ヶ月 | 34万4,300円 |
Android&Java エンジニア就転職総合コース | 9ヶ月 | 54万6,700円 |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
KENスクールのリアルな口コミ
良い評判
20代男性
マンツーマン授業は予約制となっており、指導できる生徒しか受け入れていないようです。しかもわかるようになるまで、丁寧に指導していただきました。
悪い評判
30代男性
調べてもわからないことを聞いても自分で調べてくださいと言われるので、行かなくなった。威圧的な講師が数名いて、Web業界で働く人のイメージが悪くなったため、転職に踏み込めなかった。
2-24.Pikawaka Class
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 297,000円 |
特徴 | ・毎週土曜日に開講 ・作りながら学ぶ超実践型スクール ・オリジナルWebサービスを作成可能 ・作ったサービスはポートフォリオに掲載できる |
受講形式 | 教室(オンライン学習サポートあり) |
担当する講師 | 現役のエンジニア |
講師対応時間 | いつでも質問可(翌営業日までにチャットで返信orビデオ通話で対応) |
受講場所 | TIME SHARING 渋谷ワールド宇田川ビル 7階 |
公式URL | Pikawaka Class 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年9月時点)
Pikawaka Classの口コミ
良い評判
20代女性
私は仕事が終わるのが遅く、平日のポートフォリオ制作が夜遅くになることがあったんですが、私の作業する時間に合わせて分かるまでビデオ通話で対応して頂き、講師の方、スクールの運営の方に感謝しかありません。おかげさまで日々の雑務を自動化するオリジナルアプリを作れて部署の作業効率化ができ、みんなに感謝されました。本当にこのプログラミングスクールを選んでよかったです。
悪い評判
30代男性
毎週土曜日を空けるのは難しく、通学が大変だと感じることがありました。9ヶ月間毎週土曜日通学できる環境である事とプログラミング学習を長期間やり切るというモチベーションがないと、このプログラミングスクールは正直合いません。
毎週通学さえ出来れば良いスクールだと思います。
3.インフラエンジニアにおすすめのスクール6選
3-1.ユニゾンカレッジ
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 無料 |
特徴 | ・受講料0円 ・就職決定98%以上 ・専任のキャリア担当に目標を設定をしてもらえる ・IT業界全般の解説がある ・現場のエンジニアのリアルな話を聞ける ・資格取得サポートがある |
受講形式 | ・オンライン ・スクール |
担当する講師 | ・元エンジニアの講師 ・専任キャリア担当 |
講師対応時間 | 月~金 10:00~21:00 土曜日:10:00~18::00 |
受講場所 | ・オンライン ・スクール 東京都渋谷区渋谷3丁目11-7 第2ミネギシビル9F |
公式URL | ユニゾンカレッジ 公式サイト |
ユニゾンカレッジのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 金額 |
---|---|---|
WEBプログラマーコース | 2週間~3ヶ月間 受講期間は選択可 | 無料 |
インフラエンジニアコース | 2週間~3ヶ月間 受講期間は選択可 | 無料 |
ユニゾンカレッジのリアルな口コミ
良い評判
20代男性
転職に向けての資格取得や転職時のアドバイス、またその後のキャリア相談等、とても親身にサポートしてくださりました。
右も左も分からない状態からIT業界について教えてもらい、履歴書の作成、面接の申込みや日程の調整、面接のアドバイスなど、親身に就職のサポートをして頂きとても助かりました。
悪い評判
Google検索ならびにソーシャルメディアへの口コミ投稿がなかったため、掲載しておりません。
口コミ評価
3-2.UZUZ COLLEG
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 1ヶ月 33,000円 |
特徴 | ・受講者30,000人以上 ・就職定着率97%以上(入社1年以内の定着率94.7%) ・利用満足度4.4以上 |
受講形式 | オンライン 個別指導(eラーニング 教材/カリキュラムあり) |
担当する講師 | ・現役エンジニア ・エンジニア経験者 |
講師対応時間 | 平日10:00~18:00 |
受講場所 | ・西新宿キャンパス 東京都新宿区西新宿3丁目11-20 オフィススクエアビル新宿4F ・大阪キャンパス 大阪府大阪市西区阿波座1丁目11-17 西本町有楽ビル201~202 |
公式URL | UZUZ COLLEG 公式サイト |
UZUZ COLLEGのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 金額 |
---|---|---|
CCNAコース | 1ヶ月~ | 3万3,000円 |
LinuxCコース | 1ヶ月~ | 3万3,000円 |
UZUZ COLLEGのリアルな口コミ
良い評判
30代男性
他のスクールよりも安く受講できたので良かったです。受講と転職が直ぐに直結するとのホームページの内容を見て受講しました。基本がeラーニングでZoomの個別授業もあり、講師の方の個別のフォローもありました。コスパは良いと思います。
悪い評価
20代女性
あまり講師の教え方がよくなく身に付かなかったです。初心者からの私からしたら教えたかが分かりづらく、分からないことに関して悩んでいても教えてくれてませんでしたり。
出来る人と出来ない人の対応の違いもあり、おすすめはしません。
3-3.SAMURAI ENGINEER
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 158,400円~(分割コース 4,098円) ※コースにより金額は異なります。 |
特徴 | ・累計指導実績3万5,000名以上 ・受講生の学習完了率98% ・無料カウンセリングの満足度98% ・転職成功後の平均年収65万円UP ・受講生の途中挫折率2.1% ・Q&Aサポート掲示板 |
受講形式 | オンライン/マンツーマンレッスン |
担当する講師 | 現役のエンジニア |
講師対応時間 | 8:00~22:00 |
受講場所 | オンライン |
公式URL | SAMURAI ENGINEER 公式サイト |
SAMURAI ENGINEERのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 | 分割料金 |
---|---|---|---|
CCNAコース | 4週間~ | 通常:16万5,000円~ 学生:15万8,400円~ | 月々4,098円~ |
LinuxCコース | 12週間~ | 通常:59万4,000円~ 学生:54万4,500円~ | 月々1万4,137円~ |
転職保証コース | 16週間~ | 47万3,000円~ | 月々1万8,150円~ |
AIコース | 12週間~ | 通常:68万2,000円~ 学生:62万3,700円~ | 月々1万6,214円~ |
フリーランスコース | 24週間~ | 通常:88万円~ 学生:79万2,000円~ | 月々2万884円~ |
SAMURAI ENGINEERのリアルな口コミ
良い評判
30代女性
プログラミング学習が初心者の方に絶対オススメのスクール!手厚いサポートで安心!
インストラクターの先生の知識の素晴らしさはもちろんの事、人間性もとても人当たりの良い方で完全に初心者でも負担なく学べます。
悪い評判
20代男性
インストラクターは当たり外れが激しく、何度でもインストラクターは交代ができるが、交代するたびに授業の1コマが現状確認や自己紹介で消えていくので、何度でもインストラクターを変えていた場合、ただ授業する日数が少なくなるという罠があった。
教材もわかりにくく、説明が少なく感じる場面があったため、教材に書いてある意味を調べながらやったりするので、とても時間がかかる。
3-4.GEEK JOB
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 無料(条件あり) |
特徴 | ・転職成功率97.8% ・高校卒業〜29歳まで ・提携200社以上の正社員転職の実績あり(就職率95.1%) ・週10〜30時間の学習時間を確保する(スケジュールは個別で調整可能) ・わからないことは先生に質問できる(自宅学習中も講師に質問できる) |
受講形式 | ・通学実践型 (新型コロナウイルス感染拡大のため2020年4月7日よりオンライン講習のみに変更) マンツーマン |
担当する講師 | エンジニア講師 |
講師対応時間 | 平日・土日の9:00〜21:00まで開校している |
受講場所 | オンライン |
公式URL | GEEK JOB 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
GEEK JOB のコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 |
---|---|---|
インフラエンジニアコース | 3週間(最短)〜3ヶ月 | 無料 |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
GEEK JOB のリアルな口コミ
良い評判
20代男性
1人1人に対してメンターが付いている点が転職の相談や悩み等をいつでも相談できたのでとてもよかったです。
また、Slack等の会話ツールでいつでも質問ができ、答えではなく考え方を教えてくれる点が満足するポイントでした。
悪い評判
20代男性
自分の担当だった転職メンターがあまりにも対応がひどかったです。時間にルーズで連絡を無視されたり、入学者は真剣に今後の事を考えているというのに、なのでそこは残念です。
3-5.エンジニアカレッジ
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 無料(条件あり) |
特徴 | ・就職するまで徹底サポート ・98.3%の就職率 ・250時間以上のカリキュラム ・実践的なチームカリキュラム |
受講形式 | ・通学実践型 ・マンツーマン |
担当する講師 | エンジニア講師 |
講師対応時間 | 要お問合せ |
受講場所 | 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル17F 「神谷町」駅(日比谷線)徒歩2分 「六本木一丁目」駅(南北線)徒歩6分 |
公式URL | エンジニアカレッジ 公式サイト |
HPの内容を基に情報を記載しています。(2023年4月時点)
エンジニアカレッジのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 |
---|---|---|
エンジニアコース | 2週間(最短)〜2ヶ月 | 無料 |
エンジニアカレッジのリアルな口コミ
良い評判
講義内容は0からITを学ぶことができるものになっており、一般的なIT企業の入社後技術研修を先んじて無料で受講できるレベル感です。
オンライン形式の講義ですが解説資料等もわかりやすく、PCに触ることが苦でなければ問題はないと思います。
資格勉強についても同時並行で進捗を管理していただけるので、自己学習の習慣付けにも役立ちます。
悪い評判
無料で受講出来るのはありがたいと思いましたが、全員で説明聞いた後に、個別の面談になり、私は高卒で365日シフト制の不規則な時間で働いていたため、受講時間も安定的に受けられないし、就職出来る可能性がほぼ無いので、スクールに入れてもらえませんでした。
まずシフト制をやめてから、土日休みとかしないとダメなんだなと思いました。
引用:google口コミ
3-6.ネットビジョンアカデミー
項目 | 詳細 |
---|---|
金額 | 無料/15万円 |
特徴 | ・資格合格率95% ・就職率98% ・上京支援あり 【無料条件】 ・入校時点の年齢:18~31歳 ・カリキュラム全体で90%以上出席 ・CCNAを取得後、NVA紹介企業に就職 ・東京、大阪いずれかにて勤務可能な方 ・日本国籍 |
受講形式 | オンライン/対面クラス制 |
担当する講師 | 現役エンジニア |
講師対応時間 | 要お問合せ |
受講場所 | 東京都新宿区西新宿6丁目26−12 ITOビル 4F |
公式URL | ネットビジョンアカデミー 公式サイト |
ネットビジョンアカデミーのコース(料金)
コース名 | 受講期間 | 一括料金 |
---|---|---|
無料コース | 1ヶ月(160時間) | 無料 |
オンラインコース | 1~2ヶ月(160時間) | 無料 |
有料コース | 1ヶ月(160時間) | 15万円 |
ネットビジョンアカデミーのリアルな口コミ
良い評判
実際に通ってみて評判通りとても良いスクールだと思いました。
受講料が無料な点もそうですが内容がとても良かったです。
悪い評判
全くの未経験からCCNAを取得出来ました。
しかし、講師の好き嫌いが分かれると思ったことと毎日詰め込むのが大変なのでかなりやる気がないと大変だと思います。
また、就職先が少なく全て客先常駐。
自分で就職先を選ぶのも難しいのでマイナスポイントでした。
4.失敗しないプログラミングスクールの選び方
エンジニアのスクールをいくつかご紹介してきましたが、選び方も重要です。
自分が何の言語を勉強したいかで選択するスクールが変わってきます。
4-1.受講形態や学習期間
プログラミングスクールには主に2つの形態があります。
オンライン
通信できる環境さえあれば、時間や場所を選ばず受講できます。
オンライン授業から録画動画によるものまで、形式も多様です。
自分のペースで進めたい方や、通学の余裕がない方におすすめです。
教室通学
オフラインで行われるスクールは講師にすぐに質問をしたり、受講者同士で切磋琢磨したりすることが可能です。
学習のモチベーションを保ちやすく、さらに講師や受講者同士の関係を築きやすいのがメリットです。
また、各コースの内容によって学習期間も変わりますので、自分のスタイルに合わせてスクールを選ぶことが重要です。
4-2.価格はどれくらいか
スクールを選ぶ際には価格も重要な判断基準です。
受講料はスクールやコースごとに数万から十万円以上と幅があります。
個人の懐事情に合わせ、支払いが十分可能な価格帯のスクールを選ぶことが大切です。
支払方法も合わせてチェックしておきたいポイントです。
受講費用が高額な場合は分割払いに対応しているか確認しましょう。
また、一部のスクールは教育訓練給付金制度を採用しており、資格を取得するなどの条件を満たせば支払金額が戻ってくる場合もあります。
4-3.学べるプログラミング言語
スクール選びの際は自分の学びたい言語が何かを明確にすることも必要です。
言語が異なれば作れるものも異なります。
また、幅広い言語のコースがあるスクールもあれば、一つの言語に特化しているところもあり、という風にスクールの扱う言語も様々です。
学びたい言語があるスクールを選びましょう。
主なプログラミング言語としては以下のようなものがあります。
主なプログラミング言語 | 役割 |
---|---|
HTML/CSS | Webページを構成する言語 |
Javascript | Webページの書きかえやWebアプリケーションを作成が可能 |
Ruby | Webアプリケーションのシステムを作成する |
Java | PCソフト、Androidアプリなどの開発が可能 |
Python | AI開発に使用される |
紹介した言語の中でも、Javaの言語は需要が高いです。
身につけることで転職・就活には非常に役立ちます。
また、以下の記事ではエンジニアの言語について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
4-4.転職サポートがあるか
エンジニアとして転職を希望している場合、転職サポートを行っているスクールを選ぶのをおすすめします。
スクールでプログラミングについて学習した後に、そのままエンジニア職に転職できるようにサポートしてくれるサービスが提供されています。
主な支援としては、求人紹介や応募書類の添削、ポートフォリオ作成、面接対策などが挙げられます。
4-5.評判や口コミが良いか
スクールを決める前には実際にスクールに通った人の意見を見ることも大事なポイントです。
一個人の意見であることは留意しなければなりませんが、良い口コミだけでなく悪い口コミもしっかり見て、実際にどんな指導やサービスが行われていたか確認しましょう。
各スクールの口コミをまとめたサイトや、各スクールを評価したニュース記事などもありますので、公式サイト内のコース案内や体験談と合わせてチェックしましょう。
\ご相談から内定まで完全無料!/
5.エンジニアがプログラミングスクールを利用するべき理由
プログラミングスクールがエンジニアにおすすめな理由としては以下のようなことが挙げられます。
- 転職活動が楽になる
- 勉強するうえで挫折することが少なくなる
- IT業界のリアルが分かる
5-1.転職活動が楽になる
プログラミングスクールのほとんどは転職支援のサービスも行っています。
履歴書などの書類の作成や面接対策などのサポートを受けることができるため、スクールを利用することで転職活動を有利に進めることができるでしょう。
また、独学で転職活動を行っている方には転職エージェントの利用がおすすめです。
転職エージェントでは面接対策などのサポートを無料で受けることができるので、スクールを利用する必要がないと思っている方は転職エージェントを理世酢するようにするといいでしょう。
5-2.勉強するうえで挫折することが少なくなる
ITに関する知識やスキルを独学で勉強することは、非常に大変です。
ですが、スクールを利用することで独学で苦しむことなく学習を進めることができます。
プログラミングスクールでは以下のようなサポートを受けることができます。
- ITに精通した講師からアドバイスを受けられる
- 無制限に質問できる
- オンラインの対応も可
勉強に苦しんでいる人はぜひ一度エンジニアスクールを試してみるといいでしょう。
以下の記事では、エンジニアの勉強について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
5-3.IT業界のリアルが分かる
プログラミングスクールではIT専門の講師が多数在籍しているため、業界の詳しいことや経験談などについて知ることができます。
特に未経験の方などはIT業界のリアルな部分について気になっている人が多いと思うので、ぜひスクールを活用してみるといいでしょう。
6.エンジニアがスクールを使うときの注意点
エンジニアがスクールを利用する際には以下の点に気を付けるようにしましょう。
- 分に合ったスクールの内容であるか
- スクールに通い続けられる環境であるか
- スクールのカリキュラムは大丈夫か
6-1.自分に合ったスクールの内容であるか
注意点の1つ目としては、自分に合ったスクールのないようであるかしっかり確認するようにすることです。
特に、自分が学びたいプログラミング言語がそのスクールにあるかどうかを知っておくようにしましょう。
また、スクールによっては経験者をターゲットとしたレベルの高いところなどもあるので、自分のレベルに合った勉強ができるスクールをしっかりと見極めることが大切です。
6-2.スクールに通い続けられる環境であるか
効率良くITに関する知識やスキルを学ぶうえで、スクールに通い続けることは非常に大切です。
特に社会人は仕事と勉強の両立が必要になるため、自分がスクールで勉強を続けていくことができるかどうかをしっかりと考えるようにしましょう。
また、サポート体制が自分にあったものかどうかを見極めることも重要です。
6-3.スクールのカリキュラムは大丈夫か
スクールの中にはレッスン形式ではなく、自分で学習を進めながら困ったときに質問するという形式もあります。
どちらの形式の方が自分の学習に役立つかどうかを考えながらスクールを選んでいくことが大事です。
また、カリキュラムによって受講料や学べる言語などが変わってくる場合もあるため、しっかりと調べてからスクールを利用するようにしましょう。
\ご相談から内定まで完全無料!/
7.【未経験必見】エンジニアがスクールを利用する際によくある質問
最後にプログラミングスクールを利用する際のよくある質問についてまとめました。
よくある質問一覧
Q.スクールの受講料が戻ってくる給付金の制度とは?
Q.プログラミングスクールが「やめとけ」と言われる理由とは?
Q.エンジニアがスクールに通うメリットとは?
Q.スクールに通うことでエンジニアに転職できるの?
教育訓練給付制度とは労働者のキャリア形成を支援するため、教育訓練の受講者を対象に給付金を支給する制度です。
教育訓練給付制度はプログラミングスクールも対象で、条件によっては最大で70%の費用が返ってきます。
この教育訓練給付制度を利用したコースが用意されているスクールもあり、通常高額なコースをお得な値段で受講することも可能です。
給付金の申請手続きはハローワークの窓口で行えます。
また、教育訓練給付制度を利用できるスクールは厚生労働省の検索システムで確認できます。
目当てのスクールに教育訓練給付制度のコースが無くても、別のスクールまで横断して調べることができます。
詳しくは以下をご覧ください。
引用:厚生労働省の検索システム
Q.プログラミングスクールが「やめとけ」と言われる理由とは?
プログラミングスクールがやめとけと言われる理由としては以下のような点が挙げられます。
- 授業料が高すぎる
- 口コミや評判が悪い
- 授業料などが書かれていない
- 質問の回答が数時間から数日かかる
ですが、しっかりとしたサービスがあるスクールも多数あるため、どのプログラミングスクールを利用するか見極めることが大切になります。
また、以下の記事ではプログラミングスクールがなぜやめとけと言われているのかについて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Q.エンジニアがスクールに通うメリットとは?
エンジニアがプログラミングスクールに通うメリットは以下の通りです。
- 効率良くプログラミングを学べる
- 論理的思考力が身につく
- 活躍の幅が広がる
以上のようなメリットがあるため、特に初心者の方はプログラミングスクールを利用するといいでしょう。
Q.スクールに通うことでエンジニアに転職できるの?
結論から言えば、スクールに通ったというだけではすぐにエンジニアとして転職できるわけではありません。
実践経験が重視されがちなエンジニアの転職は知識を身につけた、というだけでは難しいでしょう。
プログラミングスクールに通うことで体系的にプログラミングについて学ぶことができ、エンジニアについての知識やスキルを身につけることが可能です。
また、転職支援を行っているスクールも数多くありますので、特に転職が難航する未経験の方は転職支援のあるスクールに行くことをおすすめします。
\ご相談から内定まで完全無料!/
8.エンジニアを目指すならユニゾンキャリア
エンジニアのスクールの選び方は以下の通りです。
スクールの選び方
- 未経験の方は転職支援サービス付きのスクールがおすすめ
- 最大70%が返金される教育訓練給付制度のコースでお得に学べる
- スクール選択時に言語、金額口コミや評価をしっかり確認
転職にて不利になりがちな未経験の方にとって、転職支援は心強いサービスです。
また、高額なイメージのあるスクールですが、教育訓練給付制度のコースでは条件を満たせばお得にプログラミングを学べます。
ただし、スクールにはそれぞれ個性がありますので、事前にしっかり口コミなどを確認し、自分に合ったスクールを選択しましょう。
8-1.ユニゾンキャリアのサービス特徴
ユニゾンキャリアはIT業界専門の就活支援サービスです。
アドバイザーは業界知識が豊富な元エンジニアなので、あなたの希望に合わせて理想のキャリアプランを提案可能です。
口コミ評価
就活の相談だけでなく、応募書類の添削や面接対策、内定後のサポートまで「完全無料」で承っております。
- 優良企業に入りたい
- 一緒にアピールポイントを探してほしい
- キャリアプランを考えるためにできることを詳しく知りたい
上記の悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
\ご相談から内定まで完全無料!/
8-2.ユニゾンキャリアの就活成功事例

成功者インタビューより
ーエンジニアになろうと思ったきっかけとは?
情報系の大学に通っているんですけど、授業で実際にプログラミングを触って勉強していくうちに、自分自身にスキルが身についているな~って実感できることが多々あって、それがすごく楽しかったんです。例えば、道行く人が着ているTシャツに書いてあるコードが読めるようになったりとか(笑)以前はただの文字の羅列でしかなかったコードがなんて書いてあるか読めたり、自分で書けるようになったことで、知識が身についてることが分かるのでそれが嬉しくて…そういった部分に魅力を感じてエンジニアを目指すようになりました!
ー就職活動時に不安だったことはありますか?
面接を何回受けてもずっと手ごたえが無かったことですね。聞かれたことに対してうまく答えられないことが多くて、それを不安に思っていました。あとは、具体的に伝えるということがなかなかできなくて、そこにすごく苦戦していましたね。自分の考えや体験を言語化するのってすごく難しかったです。
ーユニゾンキャリアでの求人紹介や面接対策はどんなことを行いましたか?
キャリアアドバイザーの橋本さんとの面談で自分の就活の軸を明確にして、それからはその軸に合う求人紹介してもらい、企業ごとに社風やどんな環境でどんな業務を行っているかなど、詳しく教えていただきました。面接対策では、Wordの資料を送っていただいて、まずはその資料をしっかり読み込みました。その後は、面接でこう質問されたらこのように回答しよう、と考えた内容を文章に起こして、その内容を添削してもらいました。ネット上に面接での回答例はたくさん載っているけど、自分と全く同じ境遇の人はいないので正直あまり参考にならなくて…しっかり自分が考えた内容に対して意見をもらえるのがありがたかったです。
ITに特化した就活エージェントは、エンジニア職の特殊性やIT企業のそれぞれの特徴を理解したうえで、個別のニーズに合わせたサポートを提供してくれます。
またITに特化した就活エージェントは、元エンジニアなどのエンジニア業界に精通したキャリアアドバイザーや専門のコンサルタントが在籍しています。
そのようなアドバイザーから自己分析や適切な求人選び、面接対策など、就活全般のアドバイスやサポートを受けることができます。
就活を成功させるには、しっかりとした事前準備と積極的な活動を行うことが大切です。
まずはキャリアアドバイザーと面談し、アドバイスを受けながら、自分の就活プランや軸をしっかりと計画していきましょう。
弊社ユニゾンキャリアでは、IT専門の就活・転職の支援サービスを行っています。
ご相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。
\ご相談から内定まで完全無料!/