簡単30秒

無料
転職相談

無料で転職相談

CCNPのおすすめ参考書&問題集を完全網羅!最短合格に向けた注意点も解説

CCNPのおすすめ参考書&問題集を完全網羅!最短合格に向けた注意点も解説

IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリア編集部」の真心です。

本記事のトピックスはこちら!

  • CCNAのおすすめ参考書は?
  • CCNPの問題集を教えて!
  • CCNPに過去問はあるの?

CCNPの勉強をしたいけど、どの参考書と問題集で勉強すれば良いか悩んでいませんか?

色々と調べていく中で、「自分が受験する試験の参考書はどれ?」「これ日本語対応しているの?」など様々な疑問が生じることだと思います。

CCNPの参考書や問題集には種類が多いので、疑問が生じるのも無理はありません。その中で、あなたに合った参考書を選べば、合格の可能性を高められます。

記事の要約

本記事では、「CCNPの取得を考えている方」に向けて、おすすめの参考書と問題集、最短合格に向けた注意点を解説します。

お客様から支持されるエンジニア転職サービス

エンジニア転職の
プロに相談する

Google口コミ総合評価★4.8の安心サポート!
ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」

年収アップ率

87 %

Google口コミ

4.8

最短内定

1 週間

1.CCNPのおすすめ参考書3選

CCNPのおすすめ参考書は以下の3つです。

参考書特徴
シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集(コンセントレーション試験版・コア試験版)おすすめ度:★★★
・2025年時点で唯一の最新版
・最短で合格したい方必見
徹底攻略 Cisco CCNP Routing & Switching(ルーター版・スイッチ版)おすすめ度:★★☆
・旧試験のみ対応
・試験対策のコメントが役立つ
シスコ技術者認定教科書 CCNP Routing and Switching テキスト&問題集(ROUTE版・SWITCH版)おすすめ度:★☆☆
・旧試験のみ対応
・本書だけで合格を目指すのはきびしい

1-1.シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集(コア試験版・コンセントレーション試験版)

徹底攻略 Cisco CCNP Routeing & Switching
CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集コンセントレーション試験版
種類発売日定価(税込)
コア試験ENCOR(350-401)2022年09月21日5,940円
コンセントレーション試験 ENARSI(300-410)2021年08月30日5,500円

現状で最もおすすめの参考書は、シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集です。

CCNPは2020年に試験制度が変更されましたが、2025年時点で変更後の試験に対応している参考書はこの2冊だけです。こちら以外の参考書は、記載内容と試験範囲にズレが生じています。

5種類あるCCNPの中で日本語の参考書があるのはCCNP Enterpriseのみです。その中でも、コア試験のENCORとコンセントレーション試験のENARSIに関する参考書しかありません。

なお、コア試験とは受験者全員が受ける試験で、コンセントレーション試験とは複数の分野からひとつを選ぶ試験のことです。CCNPを取得するためには、両方に合格する必要があります。

限られた選択肢の中で、唯一最新の試験に対応し、1冊で合格を目指せる参考書です。

参考書1冊だけでも合格を目指せますが、問題集の数が少ないため、Web問題集と併用して勉強するとより合格に近付きます。

1-2.徹底攻略 Cisco CCNP Routing & Switching(ルーター版・スイッチ版)

徹底攻略 Cisco CCNP Routeing & Switching
種類発売日定価(税込)
徹底攻略 Cisco CCNP Routing & Switching SWITCH 教科書[300-115J]対応2015年06月19日
4,730円

徹底攻略 Cisco CCNP Routing & Switchingは2015年発売の参考書です。

CCNPは2020年2月24日に試験範囲が変わったため、この参考書は最新の試験には対応していません。

現在も書店で売っていることがあるので、私の友人が最新版と間違えて買っていました。

しかし、Ping-tの合格体験談ではこちらを使って合格した方も一定数見受けられます。

最新の試験に対応してはいないものの、最新の試験内容を網羅しているPing-tと一緒に使えば、十分に合格できる参考書です。

最短合格を目指すのであれば、シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集で勉強するのが理想です。

1-3.シスコ技術者認定教科書 CCNP Routing and Switching テキスト&問題集(ROUTE版・SWITCH版)

シスコ技術者認定教科書 CCNP Routing and Switching TSHOOT
種類発売日定価(税込)
シスコ技術者認定教科書 CCNP Routing and Switching TSHOOT テキスト&問題集 [対応試験]300-135J2015年06月08日4,840円

こちらはCCNP試験を運営するシスコシステムズによる認定をされた参考書です。試験に出やすいポイントを解説しているうえに、模擬試験も付いています。

ただし、最新版ではないので最新試験の内容を網羅できていません。Amazonの口コミでは、「本書を全問正解レベルでも試験合格はキツい」と書かれており、Ping-tなどの勉強サイトも併用するのが必須となります。

やはり、CCNPを勉強するうえで理想なのはシスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集です。

CCNPの取得を通じて、年収アップやキャリアアップを考えている方はぜひユニゾンキャリアまでご相談ください。

ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」

エンジニア転職のプロに相談する

Google口コミ総合評価★4.8
お客さまから圧倒的に支持されている転職支援サービスはユニゾンキャリア!
あなたのIT業界の経歴からお教えください。

2.CCNPのおすすめ問題集2選

CCNPのおすすめ問題集は以下の2つです。

参考書特徴
Ping-t(Web問題集)おすすめ度:★★★
・多数のIT資格の問題集が用意されている
・課金したら問題解き放題でコスパ抜群
・合格体験記が見られる
クラムメディア(Web問題集)おすすめ度:★☆☆
・出題範囲が実際の試験に近い
・クラムメディアだけでは不十分
・試験前の最終チェックには使える

2-1.Ping-t(Web問題集)

CCNPの問題を解きたいのなら、Ping-tがおすすめです。

Cisco公式の試験範囲に基づいた問題を多数掲載しており、CCNPの出題傾向を把握できます。

また、CCNP以外Pingの様々なIT資格の問題集が掲載されており、CCNPに限らずIT資格の合格も目指す方に最適な問題集といえます。

プレミアムプランへの加入が必須ですが、契約期間中、ほかのコンテンツを解き放題でコスパ抜群です。

以下はプレミアムプランの料金表になります。

期間料金(月額換算)
1ヶ月(30日)2,640円
2ヶ月(60日)3,300円(1,650円)
3ヶ月(90日)3,960円(1,320円)
6ヶ月(180日)4,950円(825円)
1年(365日)6,930円(578円)
2年(730日)9,900円(413円)
3年(1095日)12,870円(358円)

※支払いは一括

Ping-tには合格体験記というコンテンツがあり、Ping-tだけでCCNPに合格している方の投稿も見受けられました。

ただし、Ping-tは試験問題を網羅していないので、参考書と併用するのが合格する秘訣です。

参考書を使い倒したら、Ping-tで何周も問題を解き続けることで合格に近付きます。

2-2.クラムメディア(Web問題集)

クラムメディアは、出題傾向に合せて問題が更新されるため、出題範囲と近い内容を勉強できる問題集です。

以下の3つの便利機能を活用すれば、苦手分野を対策できます。

  • 2回正解した問題は出題しない
  • 間違えた問題だけ出題する
  • メモの付いた問題だけ出題する

しかし、Ping-tとは違い、クラムメディアには解説が基本的にないのがデメリットとなっています。

以下はPing-tとクラムメディアの料金比較表ですが、コスパはPing-tの方が良好です。

Ping-tクラムメディア
1ヶ月2,640円1ヶ月 6,000円
1537問収録59問収録

試験前の最終チェックとして使うのはありですが、クラムメディアをメインに勉強するのはおすすめできません。

3.CCNPの勉強に役立つサイト3選

CCNPの勉強に役立つサイトを3つ紹介します。

  • CCNPイージス
  • Udemy
  • ChatGPT

3-1.CCNPイージス

CCNPイージスは、CCNP Enterpriseの試験科目の ENARSI(300-410)の範囲を網羅したWeb教科書です。

ネットワーク設定の手順などが画像付きで説明されており、視覚的に理解しやすいのが特徴です。

テキストは「RIP 技術解説」「EIGRP 技術解説 その1」「EIGRP 技術解説 その2」といった形で内容が分かれており、分野ごとに勉強できます。1ページあたりの解説が短めなので、隙間時間で勉強しやすいです。

その反面、サイト設計が分かりづらく、スマホでブックマークして勉強した場所を記録しないと、復習するのが難しいのが残念なポイントです。

3-2.Udemy

Udemyは、CCNPを含め様々なIT資格の学習ができるWebサイトです。

CCNPの試験対策に特化した講座が用意されており、実際に以下のようなものがあります。

  • 【最初にやるべき】CCNP ENARSI対策 Packet Tracerで学ぶハンズオン講座
  • 【CCNP ENARSI基礎解説①】完全日本語解説!基礎を学びたい方向けの講座

スマホで手軽に受講できるので、通勤や移動時間を活用して勉強できます。英語の講座のほうが多いため、英語ができる方には特に便利なサイトです。

ひとつの講座で数千円かかるので、講座の概要や評価を確認して、自分に必要なものを選ぶ必要があります。

IT専門転職イメージバナー

3-3.ChatGPT

意味の分からない用語があった場合は、ChatGPTに聞く方法もおすすめです。

参考書やGoogle検索で調べても分からなかったときに、ChatGPTに聞くと役立つ回答が返ってくることがあります。

例えば「CCNPを勉強中です。ピアテンプレートは階層構造にできますか?」とChatGPTに質問を投げると、可否、設定例、理解するためのポイントなどの回答が返ってきます。

なお、ChatGPTの回答が間違っていることもあるので、Googleで回答されたワードを検索してファクトチェックが必要です。

普段から生成AIを使っている方なら、ChatGPTを使いこなして試験対策ができます。

ただし、普段からChatGPTを使っていない方はプロンプト文の作成に時間がかかるため、かえって勉強が進まなくなる恐れがあります。

4.CCNPを勉強するときの注意点7選

CCNPを勉強するときの注意点を7つ紹介します。

  • 参考書や問題集は最新版を使う
  • 最強の勉強方法は参考書×Ping-t
  • 隙間時間はサイトを使って勉強
  • 短期集中で勉強時間を減らせる
  • 問題集を10往復以上解く
  • 受験料が高額なので一発合格を目指す
  • 仮想環境を構築して実践形式で学ぶ

4-1.参考書や問題集は最新版を使う

最新版の参考書・問題集を使わないと、出題範囲と違うところを勉強してしまい、勉強時間が余計にかかります。

直近ではCCNPは2020年に改定しているので、それ以前の参考書は必要性が低めです。

余計な勉強時間をかけないためには、最新試験に対応している「シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集」を買うのがおすすめです。

CCNPは不定期に試験問題が改定されるため、どの参考書と問題集が最新版なのか確認することが大切です。

4-2.最強の勉強方法は参考書×Ping-t

CCNPの勉強はPing-tと「シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集」を併用するのがベストです。

シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集のネックである問題集の少なさを、豊富な問題が揃っているPing-tで補えます。

Ping-tの合格体験記によると、Ping-tだけで合格している方もいますが、Ping-tが出題範囲を網羅しているわけではないので、参考書で補完するのが重要です。

最初のうちは参考書で全体像をつかみ、その後Ping-tでひたすら問題集を解くのが最短合格への近道になります。

4-3.隙間時間はサイトを使って勉強

通勤時間や待ち合わせの待ち時間、お昼休みなど、隙間時間も勉強するならWebサイトを使った勉強がおすすめです。

問題集ならPing-t、勉強序盤であれば「ネットワークエンジニアとして」というWebサイトが使えます。

例えば、問題集を解く中で間違えた問題のチェックや、良く分からなかった用語の理解を隙間時間に充てることで、忙しい中でも復習に時間を割けます。

復習を繰り返すことで記憶に定着できるので、直近に勉強した内容を隙間時間で復習するのがおすすめです。

仕事に疲れて勉強する気が起きないときは、Ping-tで1問だけ解く、「ネットワークエンジニアとして」を1ページだけでも十分です。

4-4.短期集中で勉強時間を減らせる

ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスが提唱したエビングハウスの忘却曲線によると、時間が経つほど学んだ内容を忘れてしまうことが明らかになっています。

短い期間で復習を繰り返すことで、記憶の定着率を高めることが可能です。

例えば、半年かけて合格を目指すよりも、3か月で合格を目指したほうが勉強時間の合計が短くなります。

勉強期間が長くなるほど覚えたことを忘れてしまうので、できるだけ短く勉強することを心がけてください。特に監視・運用に携わっている方は、業務の隙間時間を使って勉強することがおすすめです。

昼間よりも夜勤のほうがトラブルやお問い合わせの対応が少ないので、勉強に充てられる隙間時間が増えます。

4-5.問題集を10往復以上解く

問題集を10往復以上解いて、9割解けるようになれば、実際の試験でも合格ラインを超える可能性が高いといえます。CCNPは、8割程度の正解率で合格といわれているからです。

参考書や問題集と同じ問題が出ないので、答えを暗記するのではなく、その内容も理解することが大切です。問題集を何度も解いて、9割解けるようになると一発合格の可能性がグッと高まります。

内容を忘れていないか確認するため、問題集を9割以上解けていたら、時間を空けて同じ問題集を繰り返し解くのも合格のために欠かせません。

4-6.受験料が高額なので一発合格を目指す

CCNPの受験料はコア試験で57,200円、コンセントレーション試験で42,900円と高額なため、一発合格を目指してください。

不合格だった場合、5日間空ければ再び試験を受けられますが、2回も受けると20万円、3回目だと30万円と、どんどん高額になっていきます。

複数回受けるとCCNPの資格手当だけでは試験費用を回収できないこともあります。ちなみに、CCNPの資格手当は1万円前後であるケースが多いです。2回目で合格した場合、試験費用を回収するまで20ヶ月かかります。

資格取得の祝い金があればまだ良いですが、2回目以降はモチベーションが下がって勉強が捗らない恐れがあります。試験を複数回受けるといずれ貯金を切り崩すことになるので、一発合格を目指すことが大切です。

4-7.仮想環境を構築して実践形式で学ぶ

どうしてもCCNPの勉強がはかどらない場合は、仮想環境(ネットワークシミュレータ)を構築し、手を動かすのがおすすめです。

ネットワークシミュレータとは、実機がなくても、仮想空間でネットワークの設定やデータの流れなどを追えるツールです。自分のPC上に仮想環境を構築し、コマンドを打つことでほぼ文字だけで勉強するより記憶が定着しやすくなります。

実機を使わなくて良いので、お金をかけずに勉強できる点もネットワークシミュレータのメリットです。

まずは、VMware-Workstationのダウンロードをして、VMwareで仮想環境を構築するところからはじめてください。仮想環境を構築するだけでも大変ですが、この経験はITエンジニアとして働く中で役立ちます。

5.CCNP勉強中の転職活動ならユニゾンキャリア

「CCNPに合格したら転職活動をはじめたい」「CCNPの取得で資格手当が出る求人を知りたい」とお悩みの方は、ぜひ当社までご相談ください。

5-1.ユニゾンキャリアのサービス特徴

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。

CCNPには多くの参考書や問題集があるため、「CCNPを勉強したい!」と思っても、どれを選べば良いか分からなくなることもあると思います。

働きながら勉強時間を確保するのも大変なので、あなたに合った参考書を選び、最短かつ一発合格を目指したいですよね。

もし、「CCNPを一発で合格したい!」と考えているのであれば、ぜひユニゾンキャリアをご利用ください。

IT業界に精通した転職アドバイザーが、CCNP取得のためにおすすめの勉強法はもちろん、取得後のキャリアまで手厚くサポートします。

おかげさまで、お客様からご支持いただきGoogleの口コミ件数400件を突破、総合評価★4.8をいただいております。

口コミ評価

4.8
powered by Google
kazuki takaoka (Ream)
23:37 27 Jan 25
河本さんに担当していただきました。it業界についての知識や、面接対策、内定の取り方を丁寧に教えていただきながら活動をすることができたので、自信を持って取り組むことができ、無事内定を取ることができました。今後転職を考えた時にはまた利用させていただきたいと思います。
uifo “w” tratjpo
11:23 26 Jan 25
転職活動期間: 約1ヶ月間担当者: 河本さんエンジニアを目指していましたが、IT業界や職種について具体的な知識がなく、どのようにキャリアを描けばいいのかも分からない状態でした。また、未経験で経歴に空白期間があったため、転職活動への不安も大きかったのですが、担当者さんにIT業界について丁寧に教えていただいたおかげで、どんなキャリアを積むべきかを明確に決めることができました。他のエージェントも並行して利用しましたが、ほとんどユニゾンキャリアさん経由で応募しました。その理由は以下の3点です。1. 親身で丁寧な対応担当者さんは非常に親切で、不安や疑問に一つ一つ丁寧に応えてくれました。希望や状況をしっかりヒアリングしたうえで、現実的かつポジティブなアドバイスをいただけた点がとても心強かったです。また、提案された求人についても、一社ずつ丁寧に会社の特徴を説明していただけたため、納得して応募を進めることができました。2. 専門性の高いアドバイス担当者が元エンジニアということもあり、現場で求められるスキルや求人を見る際のポイントについて具体的なアドバイスをいただけました。そのおかげで、求人に対する信頼感が増し、安心して転職活動に取り組めました。3. 質の高い求人IT業界の中でも、エンジニアとしての経験が積める企業のみを扱っている点が大きな魅力です。例えば、エンジニア職を謳いながらコールセンターや家電量販店への配属がある企業は取り扱わないとのことで、安心して求人を選ぶことができました。おすすめできる人:IT業界やエンジニア職種を目指す未経験の方、特に20代で在職中の方におすすめしたいエージェントです。親身なサポートと専門性の高いアドバイスを受けられるため、初めての転職活動でも安心して利用できると思います。
樫村隆聖
02:14 26 Jan 25
何も知らない自分に色々教えてくださり本当に助かりました。ありがとうございました。転職の際にも活用したいと思います。
ghgh
12:45 23 Jan 25
さわおかりく
03:46 23 Jan 25
高成田さんという方に対応していただきました。他の転職支援サービスと違い、本当におすすめの会社をいくつか絞っておすすめしていただけるところが、選択肢が多くなりすぎず目標意識を高く保てたので良かったです。
村谷優太
06:42 22 Jan 25
企業の選定やESの作成など就活に必要な事柄を細かくサポートして頂けたので、自分一人で進めるよりも結果的にスムーズに進んだと思う。
藤原有里
03:04 22 Jan 25
未経験でIT業界への転職活動は何から始めたらいいか分からず、なかなか進まなかったのですが。複数回の面談を組んでくださり業界理解を深め、職歴や面接対策なども一緒に考えてくださり、不安なく挑むことができました。引っ越しの相談なども受けてくださり短期間で就職することができました。ユニゾンキャリアさんに支えてもらったことばかりです、本当にありがとうございました。入社後もキャリアアップ実現できるよう尽力します!
See All Reviews

あなたの理想のキャリアを実現する第一歩として、ユニゾンキャリアにお問い合わせください。

\ご相談から内定まで完全無料/

5-2.ユニゾンキャリアの転職成功事例

成功者インタビューより

転職しようと思ったきっかけを教えてください!

インフラエンジニアとして、上流の仕事にキャリアアップしたいという思いがあったからです。

実際、キャリアアップのために、業務の空き時間などを使って資格の勉強を進めていました。

ただ、上流工程に携われる現場の空きがなかなか出なかったこともあり、キャリアアップ出来ない状況が続いていて…

このまま足踏みし続けるのも違うかな、と思ったので転職に踏み切ることにしました!

転職活動を進めていくなかで、不安だったことは何かありますか?

エンジニア経験者としての転職だったので、専門的な内容についての質問にしっかり答えられるかが一番不安でした。

実際、転職に向けてインフラ関連の資格をいくつか取得しましたが、詳しい内容について聞かれたら…と考えると、正直自信がなかったんです。

選考を進めるうえで必要だと感じたスキルや資格は何ですか?

業務経験をしっかり言語化できることですね!「こういう点を意識していました」と具体的に伝えるのが、私なりの面接のコツです。

あとは資格も武器になりましたね。継続的にインフラ系の資格を取り続けていたので、モチベーションの高さをアピールできたんじゃないかと思いますね。

当社では、取得した資格を活かせる優良求人の紹介、応募書類の添削、面接対策、給与交渉など、転職希望者それぞれに合わせてサービスを提供しています。

転職するか、今の環境で頑張るか、キャリアでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

CCNPのおすすめ参考書&問題集を完全網羅!最短合格に向けた注意点も解説 | エンジニア資格

ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」

エンジニア転職のプロに相談する

Google口コミ総合評価★4.8
お客さまから圧倒的に支持されている転職支援サービスはユニゾンキャリア!
あなたのIT業界の経歴からお教えください。