

IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリア編集部」の真心です。
本記事のトピックスはこちら!
- 「研修しながら、家電量販店に派遣する」と言われ疑問に感じている
- 家電量販店や携帯ショップで働いているが、いつになったらエンジニアの仕事できるの?
- 営業の謳い文句に騙されているんじゃないかな…
エンジニアとして入社したのに、家電量販店や携帯ショップに派遣されて「本当に大丈夫なのかな?」と不安になっていませんか?このようなケースは珍しいことではありません。
会社のいっていることを信じるべきなのか、自分自身の感覚がおかしいのか、と疑心暗鬼になってしまっている方が多いです。
家電量販店や携帯ショップに派遣させるいわゆる「騙し企業」の実態を暴露します。
記事の要約
本記事では、家電量販店や携帯ショップに派遣され、不安に感じてしまっている人を対象に、私の体験と改善したことをお話します。
お客様から支持されるエンジニア転職サービス
エンジニア転職の
プロに相談する
Google口コミ総合評価★4.8の安心サポート!
ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」
年収アップ率
87 %
Google口コミ
4.8
最短内定
1 週間
1.家電量販店、携帯ショップに派遣させるSES企業はやめておけ
私も未経験からエンジニアを目指し転職活動をしていたころ、家電量販店や携帯ショップに派遣させるSES企業にいくつも出会いました。このようなSES企業を「ブラック」と呼んでいます。
私自身の経験は2社ですが、特に未経験の時はあまりよく知らないこともあり、このような企業に出会う確率は高かったです。
1-1.口車に乗るな!ブラックなSES企業のやり口
家電量販店や携帯ショップに派遣させる、ブラックSESが提示するキャリアプランは以下のようなものです。
未経験からのキャリアパス
自社のカリキュラムで学びながら、6ヶ月~12ヶ月(目安)は家電量販店、携帯ショップ、事務等で働いていただきます。給与をもらいながらスキルを身につけることができます。
エンジニアの転職で「不採用ばかり出ていると、入社してもいいかな」って気持ちになってしまいますよね。私もそんな気持ちになったのを覚えています…。
私もエンジニア未経験で転職活動中にブラックなSES企業にいくつも出会い、騙されそうになったことがあります。
そのため、このようなSES企業の口車に絶対乗ってはいけません!ブラックなSES企業に入社しても、何のスキルも身につきませんし、最終的に離職することになり、履歴に傷がつきます。

1-2.転職活動中におけるブラックなSES企業の体験談
実際に転職活動中にあったSES企業の体験談を見てみます。
働きながら2ヶ月ほど独学でプログラミングを学習して、HTML/CSS、Javascriptの基礎は学習し終えました。
求人サイトから6社程応募し、先日1社から内定をいただきました。
ですが、入社後すぐにSESとして働けるわけではなく、半年ほど家電量販店や、コールセンターなどエンジニアとは関係のない仕事をしながらプライベートの時間で自身で学習するといった研修を行っている会社です。
このような形態の会社からSESになることは可能だと思いますか?
現在はモチベーションを保てていますが、働きながら毎日3時間程度(休日は5時間程度)の学習が必要になるので続けられるか少し不安で
Yahoo知恵袋より引用
上記の方は、企業の言っていることを間に受けてしまい、研修を行えば、エンジニア業務をできると考えています。
しかし、実際はエンジニアの業務ができず、6ヶ月後に「今、案件ないからもう少し待って」と言われて、家電量販店や携帯ショップに引き続き派遣させられることがほとんどです。
ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」
エンジニア転職のプロに相談する
Google口コミ総合評価★4.8
お客さまから圧倒的に支持されている転職支援サービスはユニゾンキャリア!
あなたのIT業界の経歴からお教えください。
2.ブラック企業から脱出せよ!改善策3選
もし、あなたがいまブラックSESに入ってしまっているのであれば、今すぐ抜け出すことをおすすめします。
「勤めている企業をすぐ辞めると生活が厳しい…」
「次の転職は失敗できないから勇気がでない…」
「精神的にしんどくなってしまっている…」
このような気持ちであることは重々、承知しています。実際に、当社にもこのようなご相談は後を絶ちません。
だからこそ、傷口が浅いうちに最速・最短で抜け出してキャリアに修正をかけていただきたい!そのための改善策を3つ紹介します。
2-1.ステップ①現在の状況を確認
まずは、現在の状況を確認してください。状況によって動きは変わってきます。
【状況①】
- これから転職活動をする
- 早くエンジニアの経験を積みたい
- 勤めている会社を全く信用していない
状況①の方は、ステップ②に進んでください。
【状況②】
- 仕事が大変で精神的にしんどい
- 毎日8時間の仕事と研修の並行が辛い
- 会社と揉めて、しんどくなっている
状況①の方は、ステップ②に進んでください。

2-2.ステップ②転職の準備
状況①の方は、情報収集の感度を上げて、次の転職活動を必ず成功させることが大事です。転職では、一度失敗すると、何度も失敗を繰り返します。
例えば、インターネットで買い物をしたとき、失敗したことはありませんか?「思っていた商品と違う」「性能と違っていた」などで2~3回失敗した経験はあると思います。
実は転職も一緒です。何度も失敗すると、年齢だけ重ね、短期離職を繰り返し、優良な企業に入社するのが難しくなってきます。
その中でもっとも重要になるのが、「正しい企業の選び方」と「優良企業に内定が取れる面接対策」です。
ただ、「適切な情報収集はどうすればいいの…?」「次の転職で失敗するのが怖い…」という気持ちも理解できます。
そのために私達、ユニゾンキャリアの存在があります。IT業界で転職を成功させるために、当社を上手く利用してください。
\ご相談から内定まで完全無料!/
2-3.ステップ③退職の準備
状況②の方は、精神的にしんどくなっているので、なるべく早めに退職し、まずはゆっくり休んでください。
しかし、休む期間を決めずに突発的に行動を起こしてしまうと、思わぬ負債を抱えることになります。
精神的にきつい状況下で、突発的に動いてはいけないわかりやすい例は不登校です。不登校は、「ああ~。行きたくない」といった気持ちで休むことが起点になります。
しかし、最初はちょっとした気持ちでも罪悪感を抱えて、怖くなってしまいます。そして、怖さから逃げるように何度も何度も繰り返して、定着してしまうのです。
人間には、環境を変えずに楽をしたいと考える本能である、恒常性(ホメオスタシス)という性質が備わっているため、そのループに入ってしまうと困ったことに次も動けないということになります。
退職代行を使うのは悪くはないのですが、あなたは精神的に疲れてしまっている状態です。
精神的にきついときは「罪悪感」を抱えやすく、この休みから抜け出せないループに陥る危険性があります。だからこそ、「退職⇒休息⇒転職」までのロードマップを準備してから退職に踏み切るようにしてください。
おすすめは転職先を決めてから退職し、入社日までのゆとりを取って時間をとり、メンタルを整える方法です。
ユニゾンキャリアでは、退職から次の転職までの道筋からサポートいたします。ご相談から内定後のサポートまで、「完全無料」でご利用できますので、お気軽にお問い合わせください。
\ご相談から内定まで完全無料!/
3.【SES業界の闇】悪質なSES企業の種類
家電量販店や携帯ショップに派遣させるだけではなく、他にも悪質なSES企業は多く存在します。そのほかによくある悪質SES企業を紹介します。
- 経歴詐称を強要しプロジェクトにアサインさせる
- コールセンターに派遣させる
- 入社前に面談・研修を実施する
3-1.経歴詐称を強要しプロジェクトにアサインさせる
SES企業に入社後、研修を行いながら、クライアント先の面談を実施するのが一般的です。
SESの経歴詐称とは、プロジェクト先に常駐する前にSES面談を行い、合格することができれば、プロジェクト先に常駐します。

経歴詐称をさせる企業は、経験の有無や、経験年数、取得している資格などを偽装させます。
経歴詐称の例
- 未経験なのに「5年の経験がある」と書くように指示された
- 「Javaのコーディング経験2年ある」と書かされた
SES企業側は契約できれば、儲かるのでOKですが、派遣されるエンジニアは精神的に辛くなってしまいます。
経歴詐称がバレてしまうと最悪の場合裁判などに発展することもあります。
3-2.コールセンターに派遣させる
未経験求人のSES企業の中にはエンジニアをコールセンターに派遣させる企業もあります。
「研修が終わるまでは、コールセンターで働いてもらいますね」と力説し、研修終了後もエンジニアの仕事ができる可能性は少なく、エンジニアを言いくるめようとします。
謳い文句
- 今、案件少ないからコールセンターの業務を6ヶ月だけお願いしていい?
- 研修期間中だけ、スキルつくまで6ヶ月~12ヶ月コールセンターで働いてもらいます。
結果、エンジニアを目指しているのにも関らず、貴重な時間だけを奪われてしまいます。
以下の記事では、悪質なSES企業の「コールセンター地獄」について解説しています。
3-3.入社前に面談・研修を実施する
基本的にSES企業は入社してから研修を行い、クライアント先に常駐するのが一般的です。
ですが、「入社前にクライアント先の面談を合格したら内定だすよ」と入社前に面談を行う、悪質なSES企業が存在します。
面談に合格しなければ、いつまでも内定は出ず、精神的にきつくなっていきます。
また、転職活動を一時中断しなくてはならなくなり、可能性の芽を絶ってしまうことにもなりかねません。
入社前に面談・研修を参加を義務づける場合は賃金を支払う必要があると法律で定められています。
4.ブラック企業は即退職!まずは準備からスタート
すでに家電量販店や携帯ショップに派遣されている方がいれば、できるだけ早く行動してください。貴重な20代の時間を無駄にしてはいけません。
ブラックなSES企業は言葉巧みにあなたのことを騙そうとしてきます。
例えば、うちで1年研修した人は、いまフリーランスで年収1000万稼いでいるんだよね。とか。
ほかにも、うちはスクールを運営していて、それを無料で利用できるんだよ。働きながら学べるって、あんまチャンスないからね。などとまくし立ててきます。
残念ながら、転職を失敗する人は何度も失敗を繰り返します。何度も短期離職を繰り返すと、優良IT企業に入社するのが難しくなってきます。
私も未経験からエンジニアを目指していた時、1回目の転職活動に失敗し、エンジニアの業務をすることができませんでした。時間を無駄にし、精神的にもつらかったです。
「過去に自分が直面した経験をしてほしくない」あるいは、もし直面しているのであれば、「早めにケリをつけてほしい」と思い、当メディアで記事を書かせてもらっています。
ユニゾンキャリアでは、今回紹介したような、ブラックなIT企業を除き、求人紹介から内定まで「完全無料」でサポートしています。
\ご相談から内定まで完全無料!/
5.エンジニアの転職はユニゾンキャリア
エンジニアの転職するタイミングに迷ったら、ぜひ一度ユニゾンキャリアへご相談ください。
5-1.ユニゾンキャリアのサービス特徴
ユニゾンキャリアは、エンジニアに特化した転職支援サービスです。
当社のアドバイザーは、元エンジニアなどIT業界に精通したプロ集団です。最新の転職市場の動向や企業情報を熟知しているため、専門的なアドバイスが受けられます。
キャリアプランの構築も一緒に行い、あなたが納得できる転職を実現します。質の高い情報と転職ノウハウがあるため、1人で進めるよりも最善の選択が可能です。
口コミ評価
また当社では、求人紹介だけでなく、選考の対策も徹底的に支援しています。
- 応募書類の添削・アドバイス
- 自己分析のアドバイス
- 強みや経験のアピール方法の伝授
- 企業ごとの想定質問リスト作成
- 模擬面接の実施
プロと一緒に優良企業から内定を取るための対策ができるため、受かる確率は格段に上がります。ご利用者様からここまでしてもらって本当に無料でいいの?と言われるようなサービスを目指して邁進中です。
オンライン面談を中心に、お電話やメール、LINEでのご相談も可能ですので、お気軽に当社へお問い合わせください。
\ご相談から内定まで完全無料!/
5-2.エンジニアのキャリアアップ成功事例

成功者インタビューより
ー転職で叶えたかったことはなんですか?
実は、年収を上げたい以外に特に無くて…。やりたい業務もまだ全然定まっていないですし、働き方も絶対こういうのが良い!というのは無いんですよね。前職で色々エンジニアの人と知り合ったことで、エンジニアって思っていたより色んなキャリアの選択肢があることに気付いたので、これから決めていけたらいいなと思ってます!
ー選考を進めるうえで役に立った業務経験やスキルはありますか?
ネットワークの資格CCNAとサーバの資格LPICを取得したことはやっぱり評価されましたね。不器用ながら勉強した証なので。資格を勉強したときの知識も割と残っていて、そのおかげで自分が携わっていた案件の説明もスラスラできました。あと、小規模ではあるんですがリーダー経験があるので、そこも評価されました。ただ、マネジメント経験が大きく評価された訳ではなくて、業務理解度が高いからリーダーに任命された、ということを話したらそれが評価に繋がったみたいです。自分の携わっている案件や業務の内容を理解していることが、なによりも重要視されるんだなと思いました。キャリアアドバイザーの酒井さんにも業務のアウトプットは重要だと言われて、実際にその通りでした。
ー転職にかかった期間はどれくらいですか
ほんとに一瞬で終わりましたね。選考に進んで面接を受けたりしたのが5日間くらいです。選考に入る前の週に、転職相談や面接対策などをしてもらって、翌週から早速面接みたいな感じでした。なので、全部をあわせても2週間もかかってないですね。ぶっちゃけこんなに早く決まるとは思っていなかったです。でも、なるべく早く転職活動を終わらせたかったので良かったです!インタビュー中の博多屋さん
ユニゾンキャリアは求人を紹介するだけではなく、丁寧にヒアリングをしたうえでキャリアプランの構築や必要なスキルのアドバイスなども行っています。
エンジニア転職に詳しいアドバイザーがご相談から内定まで「完全無料」でサポートしますので、お気軽にお問い合わせください。