簡単30秒

無料
転職相談

無料で転職相談

ITIL®認定資格とは?取得するメリットと勉強方法について解説

ITIL®認定資格とは?取得するメリットと勉強方法について解説 | ITIL®認定資格

IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリア編集部」 の真心です。

本記事のトピックスはこちら!

  • ITIL®認定資格ってどんな資格?
  • foundationはどのくらいの勉強時間で合格できる?
  • キャリアパスはどのように広がる?

キャリアアップのために何か準備しておきたい」「周囲と差を付けられるIT資格を取得したい

キャリアアップのために資格を取得しようと考える方は多いのではないでしょうか?

希少性の高い資格でいうと、「ITIL®の認定資格」が挙げられます。ITサービスマネジメントに関するスキルを身に付けられる唯一の公的資格で、システム管理者を目指す方におすすめの資格です。

記事の要約

本記事では、ITIL®認定試験について詳しく知りたい方に向けて、どのような資格なのか、難易度と勉強時間の目安、キャリアパスなど、情報的なことから深ーい話まで体系的に解説します。

お客様から支持されるエンジニア転職サービス

エンジニア転職の
プロに相談する

Google口コミ総合評価★4.8の安心サポート!
ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」

年収アップ率

87 %

Google口コミ

4.8

最短内定

1 週間

1.ITIL®認定資格とは?

ITILはInformation Technology Infrastructure Libraryの略で、ITサービスマネジメントの成功事例集のことを指します。

ITIL®の認定資格とはどのようなものなのか、詳しく解説します。

1-1.ITIL®認定資格はITサービスマネジメントの資格

ITIL®認定資格は、システムの運用・管理に役立つITサービスの品質向上のノウハウが学べる資格です。

そもそも、ITILとはイギリス政府が作成した「ITサービスマネジメントのベストプラクティス集」(成功事例集)のことです。横文字が多いので、表に用語の意味をまとめました。

用語意味
ITILITサービスマネジメントの成功事例をまとめたコンテンツ
ITサービスマネジメント
(ITSM)
利用者のニーズに合わせて、ITサービスの設計、提供、管理、改善といった活動を行うこと
ベストプラクティス結果を得るための最善の方法や最良の事例のこと

ITILは、ITサービスマネジメントの世界的な業界標準として普及しており、急速にIT化が進む現代において、需要が増加しています。世界中の企業で実証された成功事例がベースとなっていて、価値が高いのが特徴です。

情報処理やセキュリティ技術、クラウド、ネットワーク構築など様々なIT資格がある中で、ITサービスマネジメントの知識やスキルを扱う資格はITILしかありません。

1-2.ITIL® v3からITIL® 4にバージョンアップ

ITIL®はv3試験とITIL® 4に分かれていましたが、2023年7月31日でITIL® v3試験は終了となりました。現在はITIL® 4のみが受けられます。

v3試験は実務的な内容が中心でしたが、ITIL® 4からは経営戦略に踏み込んだ上流工程の内容を取り込み、バージョンアップされています。

v3がリリースされたのは2011年で、急速にIT化が進み、ビジネス環境がめまぐるしく変化していきました。そのような背景もあり、2019年2月に最新バージョンのITIL® 4ファンデーションが公開されました。

\ご相談から内定まで完全無料!/

2.【難易度別】ITIL®の資格体系一覧

ITILを管理するイギリスの会社「AXELOS」が公表している、ITIL®認定資格の一覧表です。

各認定資格の条件と特徴など、一覧表に記載されている内容を日本語で以下にまとめました。

資格の種類取得条件勉強時間特徴
ITIL® Master
┗上級
MPとSLとMPの合格数か月ITIL®の最高難易度。総合的・実践的なスキルが求められる。(日本語非対応)
ITIL® Practice Manager(PM)
┗中級
CDS合格+5つの研修30~60時間【より実践的な活用方法を求める方】
認定は以下の3種
・PM-MSF
・PM-PIC
・PM-CAI
MPやSLよりも詳しいITIL®の活用方法を学べる
ITIL® Managing Professional(MP)
┗中級
ITIL® Foundation合格+研修30~60時間【サービスマネジメントの実務に関わる方向け】
認定は以下の4種
・DPI
・HVIT
・DSV
・CDS
ITを活用したサービス、チーム、ワークフローを成功させるための実践的・技術的な知識を学べる
ITIL® Strategic Leader(SL)
┗中級
ITIL® Foundation合格+研修30~60時間【CTO,CIOなどの役職者向け】
認定はDTISの1種類
ビジネスにおける重要な意思決定を行うリーダーに向けた「ITIL®の深掘り」
ITIL® Foundation
┗初級
不要20〜40時間ITIL®の基礎を学ぶ入門資格
┗勉強時間:20〜40時間
ITIL® Extension modulesITIL® Foundation合格+研修
(AMCSとSDITは研修のみ)
30~60時間【専門性を伸ばしていきたい方向け】
認定は以下の4種
・AMCS
・BRM
・SDIT
・ITAM
特定分野のナレッジと原則をまとめた研修
出典:AXELOS

\ご相談から内定まで完全無料!/

3.ITIL®認定資格のメリット

ITIL®資格を取得することで、「ITスキルの拡張」「年収アップ」「転職で有利になる」といったメリットがあります。

3-1将来性の高さが最大の魅力

ITIL®認定資格を取得すると、リーダーとしての考え方や立ち回り、高度なスキルを学べるため、PL、PM、コンサルタントなどキャリアパスが広がるのが特徴です。

中長期的なコスト視点、企業の成長戦略、管理者側の視点など視野が広がり、先を見越した仕事ができます。

転職活動においても、経営側の視点を持てるマネジメントスキルの証明として、大きなアピール材料になります。

3-2.インシデント(セキュリティ事故)の減少

ITIL®認定資格を取得するうえで、インシデント管理のプロセスが学べるので、問題の早期発見や迅速な対応を行う能力を身に付けられます。

IT業界におけるインシデントとは、不正アクセス、Webサイトの改ざん、Dos攻撃など、コンピュータやネットワークサービスを脅かす事象のことです。

サーバーダウンやネットワーク障害、セキュリティ侵害、ソフトウェアのバグといったトラブルに対処できるスキルが身に付きます。

3-3.海外企業への挑戦が可能

ITIL®認定資格は世界共通資格なので、海外企業や外資系企業への転職でもアピール材料となります。

ITILは、世界的な業界標準として普及しており国内含め海外企業でも活用されているからです。

いずれは海外で働きたい、国際色豊かな職場でリーダーシップを発揮したいと考えている方におすすめの資格です。

4.ITIL® 4 Foundation取得におすすめの参考書

ITIL®の認定資格のスタート地点であるFoundationの学習におすすめの参考書は、「IT Service Management教科書 ITIL 4ファンデーション」です。

IT Service Management教科書 ITIL 4ファンデーション
引用:Amazon

分かりやすいテキストによる知識のインプットはもちろん、演習問題によるアウトプット、2回分の模擬試験によって本番に近い対策ができます。

他の参考書も気になる方は、ITIL®4に対応した参考書を選ぶのがポイントです。ITIL® v3は廃止されたため、2019年のITIL®4リリース以降に出版された参考書でないと、試験対策ができません。

Foundation取得後に上位のITIL®資格に挑戦する方は、参考書が公式シラバスのみである点に注意が必要です。

\ご相談から内定まで完全無料!/

5.ITIL®認定資格の受験方法

ここでは、ITIL®の受験方法を解説します。

5-1.ITIL®認定資格の受験料

試験の種類通常料金割引料金
オンライン試験税込76,385円税込59,400円
会場試験税込67,793円税込54,230円

ITIL®認定資格の受験料は、オンライン試験が76,385円会場試験が税込67,793円という料金設定になっています。

株式会社IT&ストラテジーコンサルティングの販売している割引チケットを使えば、オンライン試験が59,400円、プロメトリック試験センターが54,230円で受験可能です。

5-2.ITIL®認定資格の申し込み方法

プロメトリック社ピアソンVUE社
①試験の検索
②プロメトリックID作成
③試験予約(会場ごとに受験日を選択)
④支払い
⑤受験
①ユーザー情報の登録
②試験予約
③受験
※ITIL® 4 ファンデーション試験日本語版は実施していません

ITIL®認定資格はプロメトリック社ピアソンVUE社の2社から申し込めます。どちらも試験の予約にはアカウントの登録が必要です。

ただし、ピアソンVUE社では日本語試験を受けられません。

日本語試験を受けたい方は、プロメトリック社から申し込む必要があります。

\ご相談から内定まで完全無料!/

6.ITIL®資格取得後のキャリアパス

ITIL®認定資格を取得後の主なキャリアパスについて解説します。

6-1.インフラエンジニア

安定したITインフラを提供することが求められるインフラエンジニアは、ITIL®認定資格で学んだ内容が役立ちます。

インシデントの減少や緊急時の対応、中長期的なコスト意識など、インフラエンジニアとして大成していく際に必須のスキルを身に付けられるので、インフラエンジニアを目指す方は多いです。

6-2.PL・PMなどのリーダー職

ITIL®認定資格を取得すると、PL(プロジェクトリーダー)PM(プロジェクトマネージャー)といったリーダー職を目指せます。

ITIL® 4 ファンデーション取得後に、ITIL® Practice ManagerやITIL® Strategic Leader、ITIL® Managing Professionalなどの上位資格を取得することで、リーダーとしての考え方やコスト意識など、管理者に必要なマネジメントスキルが身に付くからです。

資格取得で得られた視野の広さやITサービスのマネジメント方法などを活かして、プレイヤーから統括する立場を目指せます。

6-3.ITサービスマネジメントのスペシャリスト

ITIL® 4 Extension ModulesやITIL® Managing Professionalなどの資格を取得することで、ITサービスマネジメントの専門家としての道が開けます。

これらの資格を通じて、特定の分野における高度な知識やスキルを習得し、組織のサービス価値向上に貢献できます。

高い専門性を持ち、サービスプロセスの最適化や顧客満足度の向上に取り組むことで、ITスペシャリストとして活躍が可能です。

6-4.経営を改善するITコンサルタント

ITコンサルタントは、ITサービスを活用して、企業の課題を解決するプロフェショナルです。問題の発見から、改善のための提案・アドバイスを行います。

顧客の困りごとを正しく汲み取り、適切な対応を行うためには、豊富なIT知識と、類似のケースで過去にどのように解決したのかを把握していなければなりません。

そこで役立つのがITサービスマネジメントの知識で、世界中のITサービスの成功事例を参考に、解決策を模索していきます。

また、コンサルティング業以外にも、プロジェクトの進捗管理やテスト運用にも携わることがあるので、Foundationから培ってきたスキルをフルに活用して業務を遂行します。

ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」

エンジニア転職のプロに相談する

Google口コミ総合評価★4.8
お客さまから圧倒的に支持されている転職支援サービスはユニゾンキャリア!
あなたのIT業界の経歴からお教えください。

7.インフラエンジニアへの転職はユニゾンキャリア

  • 転職したら年収は上がるのだろうか
  • インフラエンジニア転職に有利な資格はある?
  • どんなスキルなら履歴書や職務経歴書に書ける?

「転職活動をする」と決断して実際に動き始めると、際限なく悩みが生まれてきます。

わからないことが多くて1人では右往左往してしまうことも多々あります。そのような場合は、転職の専門家に相談するのがおすすめです。

\ご相談から内定まで完全無料!/

7-1.ユニゾンキャリアのサービス特徴

ユニゾンキャリアは、エンジニア転職に特化した転職・就職支援サービスです。「完全無料」で転職の相談や面接対策、履歴書・経歴書のアドバイスなどを行なっています。

口コミ評価

4.8
powered by Google
kazuki takaoka (Ream)
23:37 27 Jan 25
河本さんに担当していただきました。it業界についての知識や、面接対策、内定の取り方を丁寧に教えていただきながら活動をすることができたので、自信を持って取り組むことができ、無事内定を取ることができました。今後転職を考えた時にはまた利用させていただきたいと思います。
uifo “w” tratjpo
11:23 26 Jan 25
転職活動期間: 約1ヶ月間担当者: 河本さんエンジニアを目指していましたが、IT業界や職種について具体的な知識がなく、どのようにキャリアを描けばいいのかも分からない状態でした。また、未経験で経歴に空白期間があったため、転職活動への不安も大きかったのですが、担当者さんにIT業界について丁寧に教えていただいたおかげで、どんなキャリアを積むべきかを明確に決めることができました。他のエージェントも並行して利用しましたが、ほとんどユニゾンキャリアさん経由で応募しました。その理由は以下の3点です。1. 親身で丁寧な対応担当者さんは非常に親切で、不安や疑問に一つ一つ丁寧に応えてくれました。希望や状況をしっかりヒアリングしたうえで、現実的かつポジティブなアドバイスをいただけた点がとても心強かったです。また、提案された求人についても、一社ずつ丁寧に会社の特徴を説明していただけたため、納得して応募を進めることができました。2. 専門性の高いアドバイス担当者が元エンジニアということもあり、現場で求められるスキルや求人を見る際のポイントについて具体的なアドバイスをいただけました。そのおかげで、求人に対する信頼感が増し、安心して転職活動に取り組めました。3. 質の高い求人IT業界の中でも、エンジニアとしての経験が積める企業のみを扱っている点が大きな魅力です。例えば、エンジニア職を謳いながらコールセンターや家電量販店への配属がある企業は取り扱わないとのことで、安心して求人を選ぶことができました。おすすめできる人:IT業界やエンジニア職種を目指す未経験の方、特に20代で在職中の方におすすめしたいエージェントです。親身なサポートと専門性の高いアドバイスを受けられるため、初めての転職活動でも安心して利用できると思います。
樫村隆聖
02:14 26 Jan 25
何も知らない自分に色々教えてくださり本当に助かりました。ありがとうございました。転職の際にも活用したいと思います。
ghgh
12:45 23 Jan 25
さわおかりく
03:46 23 Jan 25
高成田さんという方に対応していただきました。他の転職支援サービスと違い、本当におすすめの会社をいくつか絞っておすすめしていただけるところが、選択肢が多くなりすぎず目標意識を高く保てたので良かったです。
村谷優太
06:42 22 Jan 25
企業の選定やESの作成など就活に必要な事柄を細かくサポートして頂けたので、自分一人で進めるよりも結果的にスムーズに進んだと思う。
藤原有里
03:04 22 Jan 25
未経験でIT業界への転職活動は何から始めたらいいか分からず、なかなか進まなかったのですが。複数回の面談を組んでくださり業界理解を深め、職歴や面接対策なども一緒に考えてくださり、不安なく挑むことができました。引っ越しの相談なども受けてくださり短期間で就職することができました。ユニゾンキャリアさんに支えてもらったことばかりです、本当にありがとうございました。入社後もキャリアアップ実現できるよう尽力します!
See All Reviews

以下のような悩みをお持ちの方は、一度転職の専門家に相談してみることで、不安要素が解消されます。

  • 転職活動の進め方が分からない
  • 自分に合った企業、職種が分からない
  • 履歴書や職務経歴書に何を書けば良い?
  • どうすればキャリアアップできる?
  • 転職活動までに取得できる資格はある?

あなたのキャリア展望を一緒に考え、希望を実現するための最適なキャリアプランを「完全無料」で提案いたしますので、お電話やLINE、対面などでご相談お待ちしております。

7-2.ユニゾンキャリアの転職成功事例

成功者インタビューより

ー転職しようと思ったきっかけを教えてください。

やっぱり給与面ですね。未経験からエンジニアになったので、最初のうちは給与が低いことは覚悟していたんですが…とはいえ、自分の年齢を考えるとあまりにも低かったので、生活のこともありますし、モチベーションにも関わってくるので、一番のきっかけはそこですね。ただ、何の考えや準備もなく「年収上げたいから転職しよう!」となったわけではなくて、キャリアアドバイザーの佐瀬さんから、エンジニアのキャリアアップの流れと、年収の上げ方について詳しく説明を受けました。それを踏まえて、まずはエンジニアとしてしっかりスキルと経験を積むことを優先して、もう大丈夫かな、というタイミングで転職活動をスタートした形です。

ーキャリアアップ転職の結果はいかがでしたか?

選考は4社受けて、全ての企業から内定を頂きました。正直たまたまなんじゃないかなと思います(笑)4社受けたのですが、すべて上流工程の案件がほとんどで、確実に年収の上がる企業ばかりだったので、内定が出た時は素直に嬉しかったですし、自分の市場価値って思ったより高いんだ…と感じました。また、年収が100万円以上アップしたのは本当に嬉しかったですね。

ーユニゾンキャリアを利用した感想を正直に教えてください!

めちゃくちゃ正直に言うと、早い!ですね。本当に信頼はしているので。自分が営業職していた時のスタイルと一緒で、結局はスピードが全てだと思うんです。佐瀬さんは連絡したらどんな時でもすぐに返してくれる、そこがすごく信頼している部分です。どんなに忙しくても対応してくれるので「この人に任せたら安心だな」と思って頼りました。というか転職活動のほぼ全てを押し付けちゃったような気がします(笑)あと、佐瀬さんってパッと見ふわふわした感じなのに、的確なことをサクッと言ってくれる方なので、良いギャップがありました(笑)ふわふわとか言っちゃったんですけど、本当に佐瀬さんはすごい方だなと思っています。これからも業務や今後のキャリアについて相談などさせていただく機会もあると思いますので、よろしくお願いします!

あなたの理想のキャリアを実現するために、様々な角度からお手伝いをさせていただきます。

希望にそぐわない求人へ応募させる、転職を急かすといったことはいたしません。

転職のご相談から面接対策、内定獲得まで「完全無料」でサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

ITIL®認定資格とは?取得するメリットと勉強方法について解説 | ITIL®認定資格

ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」

エンジニア転職のプロに相談する

Google口コミ総合評価★4.8
お客さまから圧倒的に支持されている転職支援サービスはユニゾンキャリア!
あなたのIT業界の経歴からお教えください。