簡単30秒

無料
転職相談

無料で転職相談

セキュリティエンジニアは年収2000万円を目指せる!着実なキャリアプランで高年収へ

セキュリティエンジニアは年収2000万円を目指せる!着実なキャリアプランで高年収へ

IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリアの編集部」の真心です。

本記事のトピックスはこちら!

  • セキュリティエンジニアで年収2000万円は達成できる?
  • 年収2000万円のセキュリティエンジニアってどんな人?
  • 年収2000万円クラスに必要なスキルは?

働きつづけているのに、年収が伸びない…」と悩む方は少なくありません。

そんな中、高年収を狙える職種として注目されているのが「セキュリティエンジニア」です。

サイバー攻撃の増加に伴い需要が高まっており、スキルを磨けば年収2000万円も夢ではありません。

本記事では、高年収を目指すエンジニアを対象に、セキュリティエンジニアが年収2000万円を狙える理由や年収アップの方法を解説します。

お客様から支持されるエンジニア転職サービス

エンジニア転職の
プロに相談する

Google口コミ総合評価★4.8の安心サポート!
ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」

年収アップ率

87 %

Google口コミ

4.8

最短内定

1 週間

1.セキュリティエンジニアが年収2000万を目指せる理由

セキュリティエンジニアが年収2000万円を目指せる理由は2つです。

1-1.理由①…高いセキュリティ需要と人材不足

セキュリティエンジニアが年収2000万円を狙える理由のひとつは、人手不足です。

近年、サイバー攻撃の被害を受ける企業が急増しています。

企業は対策強化を進めていますが、需要の高さにセキュリティ人材の供給が追いついていません

独立行政法人情報処理推進機構(以下IPA)の「情報セキュリティ白書2024」によると、2023年のサイバーセキュリティ関連の求人数は2014年比で24.3倍に増加しました。

しかし、セキュリティ関連の転職者数は2014年比で3.62倍にとどまり、約11万人も不足している状況です。

経済の価値の基準は需要と供給のバランスで決まるため、必然とセキュリティエンジニアの市場価値も高くなります。

そのため、高度なスキルと専門知識を持つセキュリティエンジニアになれば、年収2000万円を目指すことも可能です。

1-2.理由②…平均年収が高い業界で高需要

以下のような平均年収が高い業界で、セキュリティエンジニアの需要が拡大しています。

  • 金融
  • メーカー
  • 官公庁・自治体
  • 医療
  • コンサルティング
  • セキュリティ専業のベンダー企業

これらの業界では企業の機密情報や顧客データを守るため、堅牢なセキュリティ対策が必須です。

特に金融業界では、不正アクセスやマネーロンダリングの防止など高度なセキュリティ対策が必要とされ、セキュリティエンジニアの報酬は高くなっています。

最高情報セキュリティ責任者やセキュリティアーキテクトといった上位職になると、年収2000万円を目指すことも可能です。

サイバー攻撃が巧妙化する中、企業のセキュリティ投資は今後も拡大する見込みです。専門性の高いセキュリティエンジニアであれば、今後も高収入を狙えます。

2.年収2000万円達成にはキャリアプランが最重要

セキュリティエンジニアが年収2000万円を達成するには、明確なキャリアプランが必要です。

場当たり的に業務をこなすだけではスキルアップの機会を逃し、市場価値が上がらないからです。

セキュリティエンジニアのキャリアは、インフラエンジニアからはじまります。

年収が伸び悩む方の多くは、インフラエンジニア時代に市場価値を上げるためのキャリアプランを描けていません

キャリアの方向性が決まっていないと年収を上げるために必要なスキルが何か分からず、実力不足で年収が停滞します。

セキュリティエンジニアとして成功するには早い段階で目標を設定し、計画的に準備することが重要です。

3年後・5年後・10年後を見据え、必要な資格・スキルを段階的に習得する必要があります。

また、求人を定期的にチェックし、正社員・フリーランス問わず高収入が狙えるポジションの採用要件を把握することも大切です。

キャリアプランに沿って市場価値の高いスキルを身に付けていけば、年収2000万円も現実のものとなります。

ユニゾンキャリアは、「完全無料」でエンジニア専門の転職支援サービスを行っています。

セキュリティエンジニアのキャリアがいまいち分からない」「年収を上げていくイメージが持てない」といった方は、ぜひお気軽にご相談ください。

\ご相談から内定まで完全無料!/

3.年収2000万円を目指すセキュリティエンジニアのキャリアプラン

セキュリティエンジニアが年収2000万円を達成するためのキャリアプランを解説します。

3-1.年収1000万円への道のり

セキュリティエンジニアが年収1000万円を達成する具体的なステップは、以下のとおりです。

  1. インフラエンジニアとして3年程度の経験を積む
  2. セキュリティ資格を取得する
  3. セキュリティエンジニアとして転職する
  4. プロジェクトマネージャー(PM)になる

まずは、インフラエンジニアとして3年程度の実務経験を積んでください

万全なセキュリティ対策を実施するには、守るべき「ITインフラ」の知識が不可欠です。

ITインフラの構成や仕組みを理解していなければ、脆弱性の特定や攻撃予測、セキュリティ対策すべきポイントの判断などができません。

そのため、キャリア初期はインフラエンジニアとして働きながらITインフラの基礎知識を習得する必要があります。

次に、以下のようなセキュリティ資格を取得してください。

  • 情報処理安全確保支援士
  • 情報セキュリティマネジメント
  • Cisco Certified CyberOps Associate

セキュリティ資格を武器に、セキュリティエンジニアとして転職を目指します。

上流工程の案件がある企業に入り、設計・要件定義を担当しながらマネジメントスキルを磨くことが大切です。

その後、PMに昇進すれば会社員でも年収1000万円以上が狙えます。

3-2.年収2000万円への道のり

年収1000万円のセキュリティエンジニアが年収2000万円を目指すには、さらに高度なスキルが必要です。

年収1000万円まではセキュリティやクラウドの知識・スキル、マネジメント経験などがあれば達成できます。

しかし、年収2000万円を目指すには以下のようなスキルや専門知識も不可欠です。

  • 高度なAI・機械学習のスキル
  • クラウドアーキテクチャの設計・最適化
  • サイバーセキュリティの高度な専門知識
  • 大規模システムの構造設計に関する知識・スキル

年収2000万円レベルのスキルを証明するには、後述する「情報処理安全確保支援士」や「OSCP」といった高難度の資格も欠かせません。

加えて、PMとして数十人規模の大規模プロジェクトを成功させた経験があると、年収2000万円が見えてきます

PMまで経験したら、フリーランスとして独立するのも選択肢のひとつです。上記のスキルと経験があれば、年収2000万円に届く高単価の案件を獲得できます

ユニゾンキャリアではキャリアプランの構築から一緒に行い、理想を実現するための最短ルートをアドバイスします。

ご相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。

\ご相談から内定まで完全無料!/

4.年収2000万円のセキュリティエンジニアの保有資格4選

年収2000万円のセキュリティエンジニアが持っている代表的な資格を4つ紹介します。

4-1.OSCP(Offensive Security Certified Professional)

OSCP」はOffensive Security社が実施する、ぺネトレーションテストに特化した国際的な資格です。

ペネトレーションテスターの登竜門とされており、資格を取ることで攻撃対象への侵入特権昇格の技術力を証明できます。

特権昇格の技術力とは、権限を持たないユーザーがシステムの脆弱性を悪用して管理者権限やroot権限を取得するスキルのことです。

セキュリティエンジニアとして脆弱性を発見し、強化するための重要なスキルとなっています。

試験はすべて英語で行われ、時間は約48時間です。最初の23時間45分で試験サーバーへの攻撃を行い、残りの時間で結果をレポートにまとめます。

試験を受けるには、事前に「PEN-200(侵入テストコース)」の受講が必要です。

4-2.CISM(公認情報セキュリティマネージャー)

CISM」は、最高情報セキュリティ責任者や最高戦略責任者などの役員クラスを対象とした国際的なセキュリティ資格です。

情報セキュリティ戦略の策定やリスク管理、コンプライアンスに関する専門知識と実践的なスキルを証明できます。

この資格を取ることで、企業の情報セキュリティ戦略を統括する役職への道が開け、高収入を狙えます

日本だけでなく、世界で通用するマネジメントスキルを身に付けたい方に最適な資格です。

CISM認定を受けるには、情報セキュリティマネジメントに関する経験を5年以上、その内3年はセキュリティマネージャーとしての実務経験が必要です。

4-3.CCIE(Cisco Certified Internetwork Expert)

CCIE」は、シスコシステムズ社が提供するネットワーク分野で最難関の資格です。取得することで、ネットワークの高度な専門スキルを持つエンジニアとして認められます。

CCIEには6つの認定資格がありますが、セキュリティエンジニアにおすすめなのは「CCIE Security」です。

ネットワークのセキュリティ設計に関する最高水準の知識と実践的なスキルを証明できます。

重要なセキュリティポジションに付く際の指標として、海外でも高く評価されている資格です。

資格取得には、ネットワークの知識を問う「筆記試験」と技術スキルが試される「ラボ試験」の2つに合格しなければいけません

4-4.情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士」は、日本で最も権威があるセキュリティ分野の国家資格です。

経済産業省が策定した「情報セキュリティサービス基準」の専門性を満たす資格であり、最新のセキュリティ知識やスキルを証明できます

資格取得者は、情報セキュリティポリシーの策定やセキュリティ対策の評価・改善に携わることが一般的です。

合格後、「情報処理安全確保支援士」を名乗るには、IPAへ申請し「登録セキスペ」になる必要があります

登録セキスペは氏名が一般公開されるため、社会的な信用度が高くセキュリティエンジニアとしての評価アップにつながります。

5.セキュリティエンジニアを目指すならユニゾンキャリア

セキュリティエンジニアとして年収アップを目指すなら、ぜひユニゾンキャリアをご活用ください。

5-1.ユニゾンキャリアのサービス特徴

セキュリティエンジニアで年収2000万円なんて、本当にいけるの?」そう思うのも無理はありません。でも、実際に実現している方はいます。

年収2000万円に到達するセキュリティエンジニアが特別な才能を持っているわけではありません

なんなら、才能があっても年収が上がらない人はいくらでもいます。

高年収が実現できたのは、キャリアプランに沿って必要なスキルを身に付け、自分の市場価値を最大化したからです。

市場価値を高める意識」があるかどうかで、成長スピードも年収の伸び方も大きく変わります。

ユニゾンキャリアはITエンジニア専門の転職支援サービスです。

ありがたいことに、Googleの総合評価★4.8を獲得。エンジニア経験者の10人中8人以上が年収アップを実現しています。

口コミ評価

4.8
powered by Google
kazuki takaoka (Ream)
23:37 27 Jan 25
河本さんに担当していただきました。it業界についての知識や、面接対策、内定の取り方を丁寧に教えていただきながら活動をすることができたので、自信を持って取り組むことができ、無事内定を取ることができました。今後転職を考えた時にはまた利用させていただきたいと思います。
uifo “w” tratjpo
11:23 26 Jan 25
転職活動期間: 約1ヶ月間担当者: 河本さんエンジニアを目指していましたが、IT業界や職種について具体的な知識がなく、どのようにキャリアを描けばいいのかも分からない状態でした。また、未経験で経歴に空白期間があったため、転職活動への不安も大きかったのですが、担当者さんにIT業界について丁寧に教えていただいたおかげで、どんなキャリアを積むべきかを明確に決めることができました。他のエージェントも並行して利用しましたが、ほとんどユニゾンキャリアさん経由で応募しました。その理由は以下の3点です。1. 親身で丁寧な対応担当者さんは非常に親切で、不安や疑問に一つ一つ丁寧に応えてくれました。希望や状況をしっかりヒアリングしたうえで、現実的かつポジティブなアドバイスをいただけた点がとても心強かったです。また、提案された求人についても、一社ずつ丁寧に会社の特徴を説明していただけたため、納得して応募を進めることができました。2. 専門性の高いアドバイス担当者が元エンジニアということもあり、現場で求められるスキルや求人を見る際のポイントについて具体的なアドバイスをいただけました。そのおかげで、求人に対する信頼感が増し、安心して転職活動に取り組めました。3. 質の高い求人IT業界の中でも、エンジニアとしての経験が積める企業のみを扱っている点が大きな魅力です。例えば、エンジニア職を謳いながらコールセンターや家電量販店への配属がある企業は取り扱わないとのことで、安心して求人を選ぶことができました。おすすめできる人:IT業界やエンジニア職種を目指す未経験の方、特に20代で在職中の方におすすめしたいエージェントです。親身なサポートと専門性の高いアドバイスを受けられるため、初めての転職活動でも安心して利用できると思います。
樫村隆聖
02:14 26 Jan 25
何も知らない自分に色々教えてくださり本当に助かりました。ありがとうございました。転職の際にも活用したいと思います。
ghgh
12:45 23 Jan 25
さわおかりく
03:46 23 Jan 25
高成田さんという方に対応していただきました。他の転職支援サービスと違い、本当におすすめの会社をいくつか絞っておすすめしていただけるところが、選択肢が多くなりすぎず目標意識を高く保てたので良かったです。
村谷優太
06:42 22 Jan 25
企業の選定やESの作成など就活に必要な事柄を細かくサポートして頂けたので、自分一人で進めるよりも結果的にスムーズに進んだと思う。
藤原有里
03:04 22 Jan 25
未経験でIT業界への転職活動は何から始めたらいいか分からず、なかなか進まなかったのですが。複数回の面談を組んでくださり業界理解を深め、職歴や面接対策なども一緒に考えてくださり、不安なく挑むことができました。引っ越しの相談なども受けてくださり短期間で就職することができました。ユニゾンキャリアさんに支えてもらったことばかりです、本当にありがとうございました。入社後もキャリアアップ実現できるよう尽力します!
See All Reviews

IT業界に精通した専任の転職アドバイザーが、あなたのお悩みに答えつつ、最適なキャリア設計をご提案します。

ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。

\ご相談から内定まで完全無料!/

5-2.ユニゾンキャリアの転職成功事例

成功者インタビューより

ー転職しようと思ったきっかけを教えてください!

勉強して資格を取れば自分の市場価値を上げられる、というように明確な基準がある業界だったので、IT業界で働こうと思ったんです。なので、未経験からエンジニアになった時点で終わるつもりは最初から無かったんです。1年間でCCNAというネットワークの資格と、LPICというサーバの資格を取得するという目標を立てて、実際に取得できたのでキャリアアップのためにもう一度転職しよう、と思って転職活動を始めました。

ー転職して叶えたかったことはなんですか?

実は、年収を上げたい以外に特に無くて…。やりたい業務もまだ全然定まっていないですし、働き方も絶対こういうのが良い!というのは無いんですよね。前職で色々エンジニアの人と知り合ったことで、エンジニアって思っていたより色んなキャリアの選択肢があることに気付いたので、これから決めていけたらいいなと思ってます!

ー転職にかかった期間はどれくらいですか?

ほんとに一瞬で終わりましたね。選考に進んで面接を受けたりしたのが5日間くらいです。選考に入る前の週に、転職相談や面接対策などをしてもらって、翌週から早速面接みたいな感じでした。なので、全部をあわせても2週間もかかってないですね。ぶっちゃけこんなに早く決まるとは思っていなかったです。でも、なるべく早く転職活動を終わらせたかったので良かったです!

1年3ヶ月のエンジニア経験と2つの資格を武器に転職し、年収が140万円以上増えました

年収アップするには明確なキャリアプランを持ち、自分のスキルや経験を最大限に活かせる環境を選ぶことが大切です。

どうすれば良いのかな?」と迷ったら、まずはユニゾンキャリアへご相談ください。

セキュリティエンジニアは年収2000万円を目指せる!着実なキャリアプランで高年収へ | インフラエンジニア職種

ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」

エンジニア転職のプロに相談する

Google口コミ総合評価★4.8
お客さまから圧倒的に支持されている転職支援サービスはユニゾンキャリア!
あなたのIT業界の経歴からお教えください。